娘の病院の付添から帰ってきました。
検査の内容は、牛乳がどれくらい飲めるからを確かめる負荷検査。
検査中は二人でベッドの布団に入り、顔を寄せ合いスマホでおもしろ画像見ながら大爆笑してました。
最近、娘の反抗が和らぎ、仲良し親子です
とっても笑顔の割には、牛乳の負荷量はめちゃくちゃ少量でゲームオーバー。
前回は予定より飲めすぎて治療方法が変更になり、
今回は予定より飲めなさ過ぎてまた治療方法を模索しながらになりそうです。
検査後は私が疲れて、先生が来られるまでの3時間以上もベッドで熟睡してました。
今日の目標は待ち時間の間に「教室関連の過去記事を整理すること」だったのですが、一ついじっただけでこちらもゲームオーバー。
そして、帰りの電車の中で、娘からのメールを受信。
「お魚のカラアゲミソシルカボチャいただきます♡」
なんかかわいいな。
退屈な入院生活も、楽しんでくれて何より。
帰宅後は、お留守番の次女サービスも忘れずに。
今日の夕食は、次女が好きなオムライス。
(長女が食べられない)バターも牛乳も入れますよ。
作り方は北極星秘伝のレシピで。
(少し前のよーいどんでやってたやつ)
※割下は、白ワインまたは水(5):酒(2):しょうゆ(3)
これを①と②の間にご飯にかけます。
冷たいままのフライパンに卵を入れるのは驚きでした。
寿命間近のフライパンでテレビほど簡単にはいかなかったけど、なんとかなりました。
次女が書いたいびつなハートもかわいいな。
着物の楽しさ伝えます。
一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年5月までのご予約状況


├ 2015年6月以降のご予約状況


├ 2015年7月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム