今日から7/20まで、ミミズクヤさんにて、「装い美学 」というイベントが始まってます。


今日のミミズクヤさんでの浴衣レッスンは、そちらの主催者でもある、夜長堂 さんが受けてくださいました。


モデルさんみたいラブラブ



福助とともに←夜長堂さんの私物


私のブログはご存じなく、直前まで海外に行かれていたこともアリ、一度もメールのやりとりもないまま当日を迎えました。




完全にはじめましてな状態なこともあり、最初は緊張の面持ちでしたが、

途中から「楽しくなってきた♪」と小躍りしながら素敵な笑顔を見せてくださいました。



理屈で理解をしながら、着実に覚えてくだるので、安心安心♪



イベント中にぜひぜひ沢山浴衣着てくださいね。

また、私も会いに行きます。


着付けレッスンも、またお待ちしておりますね。



そんな夜長堂さんの素敵な出品物はこちら。



かわいいてぬぐいや便箋が沢山並んでおりました。


ミミズクヤさんにて、7/20まで開催中です。



このイベントではいろんな方が出店されていて、私はペタコさんの麻の半衿をいただきました。



麻の刺繍半衿で5,000円を下回るのははじめて見ました。


3枚握りしめてましたが、2枚で財布の中の残高が1000円未満となりました。

(他の方の出品物を見ることもできませんでした・笑)



その後、2コマ目のレッスンの男性浴衣着付を2階でしていたら、階下に大阪の吉澤先生に似た人の声が・・・。


レッスン終えて1階に下りて行ったら、「さっき、吉澤先生が来られてました」とのこと。


「やっぱり??なんか声が似てると思ってました!!」

なんとも、初来店に居合わせるなんて、勝手に運命感じます(笑)



「まだ近所にいはるかな?」って、試しに電話していみたら、駅前におられるとのこと。


吉澤暁子とゆかいな仲間たちのティータイムに乱入させていただきました。

あぁ、楽しかったラブラブ


快く迎えてくださってめっちゃ嬉しかったです音譜


2コマ目の男性浴衣レッスンも完全初対面の方で、正直ドキドキでしたが、楽しくレッスンできてよかったです。


そのことはまた改めて書きます。



まずは、みなさん「装い美学」にレッツゴー!!という話です!!



着物の楽しさ伝えます。

一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?


*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室


*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー   「初級」コース
 ├ おすすめレッスンメニュー 
「帯だけ」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年5月までのご予約状況 満ありがとう 
 ├ 2015年6月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年7月以降のご予約状況  
レッスンの空き状況
*さくら*その他
  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆