今日のランチは時間の関係上、最寄駅前のモスバーガーに行きました。
とっても久しぶりのモスバーガー。
店内を眺めていると、「小麦粉、乳、卵、白砂糖を一切使っていないのに、モスがつくるとスイーツは、ここまでおいしくなれる」といった表示が。
サイトはこちら http://mos.jp/cp/cafe/
見るからにクリームとか使ってそうなスイーツなだけに、目を疑いましたが、「小麦、乳、卵、白砂糖」使ってないそうです。これはアレルギーっ子にもアレルギーっ子母にもたまらなく嬉しいこと。
「帰りにモスバーガー寄って、買って帰ろう」と約束をして、栗山工房さんへ行きました。
約束通り、買って帰りましたよー。
長女は、やさしい豆乳スイーツ ベリームース
次女は、やさしい豆乳スイーツ ティラミス風
乳アレルギーっ子の長女にとってはもちろんのこと、
普段お姉ちゃんに合わせてこういったスイーツは我慢している次女にとっても嬉しかったに違いない。
帰宅後、写真を撮らせてというのももうしわけないくらい嬉しそうにしたたので、写真を撮るのは遠慮しときましたので、写真はサイトからお借りしました。
二人で一口ずつ分け合いっこしてましたよ。
注意書きに
- ※小麦粉、乳、卵、白砂糖は、原材料として使用していません。
- ※本品は低アレルゲンメニューではありません。
- ※本品の製造工場では、小麦を含む製品を製造しています。
といった文言が書いてあったので、益々「ほんとに入ってないの??」って緊張しましたが・・・
おいしくいただいておりました。
私はその様子をほほえましく眺めておりました。
基本私は、ストレスがたまっているときにしかスイーツは食べないので、今日は不要(笑)
はい。
ストレスがたまっているときはクリームたっぷりの甘いものと苦いコーヒーが欲しくなり、
ご機嫌のときは、ビールと塩味のおつまみが欲しくなります。
なので、普段、同じ日に両方食べることは珍しいかも。
基本的にはストレスは感じないタイプなので、我が家の食卓はいつも塩分高めです(笑)
長女が小さいかったときは、こういった食品はほとんどなくて、
初めてコンビニおにぎり食べたときとか、初めてファミレスに行けたときとか、涙ものでした。
最近では色々開発されていて、本当にありがたいことですね。
ちなみに、友人がアレルギー対応のケーキ屋さんをオープンしました。
「こっそりブログ書いてる」って言ってたので、「堂々とブログ書いてる」って宣言してくれた暁には、こちらでもご紹介させてくださいね♪
着物の楽しさ伝えます。
一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年5月までのご予約状況


├ 2015年6月以降のご予約状況


├ 2015年7月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム