少し前のレッスンレポ。
色々レッスン記事が書き書けになったままです。
順不同にはなりますが、少しずつアップしていきます。
この日は「初級」コース1回目でした。
写真はないので、その日の私の着物でも。
お一人は経験者さん。お一人は初心者さん。
初心者さんは不安そう。だけど、ご安心を。
最初は経験者さんがリードされます。
ですが、たいていそれ半分をちょっと過ぎたところまで。
で、最終的には初心者さんの方がすべての手順をマスターされるのが早いことだってあります。
これはうちの教室に限ってのことではありません。
着物経験が長ければ長いほど、新たな着付けを取り入れるのに苦労されるのもよくある話。
もちろん、初心者の方にも経験者の方にも私がお伝えするのは同じこと。
初心者の方は予備知識がないのですべて吸収しようとしてくださいます。
面白いくらい喰いつきが違います。
だけど、経験者の方はすでにイメージが出来上がっていたり、それまでの癖がついて、それが抜けるのに苦労されたり・・・
なので、初心者の方もどうぞ安心して次回レッスンに挑んでくださいね。
経験者の方は、覚悟して挑んでくださいね(笑)
いずれの場合も、スパルタではないのでその点はどうぞご安心を(^^)/
着物の楽しさ伝えます。
一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?
*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室
レッスンメニュー
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
ご予約状況
├ 2015年4月までのご予約状況
├ 2015年5月以降のご予約状況

├ 2015年6月以降のご予約状況 レッスンの空き状況
その他
├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年4月までのご予約状況


├ 2015年5月以降のご予約状況


├ 2015年6月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム