南座へ行ってきました。
今日は「南座 春の特別舞台体験 」へ。
歌舞伎の舞台機構「花道」「迫り(せり)」「廻り舞台」を実際に体験してきました。
「花道」
「廻り舞台」体験中(わかりづらい・笑)
「迫り」体験中
(見学しているところ)
子どもたちかなーり楽しみ見ました。
写真撮影コーナーも設けられていて、セットの籠やらお馬さんやらかなり満喫してました(一つ目の写真)。
こちらの舞台体験は事前予約で全日程満席のようですが、この体験の様子を当日券で見学できます(500円)。
舞台機構の体験の様子を見たり、セットで写真撮ったりはできますよ。
今日は子どもは洋服で連れて行くつもりだったのですが、出かける直前に「着物で行ったらあかん?」と聞いてきたので、お手製着物で行きました。
「南座にこの着物でどうやろ?」lって内心思ってましたが、子どもの希望により、これで。
「着物姿は私たちだけかな?」とも思いましたが、帯屋さんの安田さんがいらっしゃって、声を掛けてくださいました。
写真撮影もありがとうございました
結果的には、着物姿は我が家と安田さんとこの2組だけだったので、全然問題なしでした。
次は来週の「歌舞伎鑑賞教室 」に連れて行きます。
長女は2回目、次女は初めてですが、次女はテレビで歌舞伎の放映をしていると釘付けになって見てるので、おそらく私以上に楽しんでくれるはず(笑)
この後、元同僚とのホームパーティを欠席して、急遽ピンチヒッターのお仕事…
なかなか充実した一日でした。
いつもワクワクしたいから、和のある暮らしをしています。
あなたも和のある暮らしで、心に花を咲かせませんか?

├ おすすめレッスンメニュー 「初めて着付け」コース
├ 新しいレッスンメニュー 「帯だけ」コース
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年4月までのご予約状況


├ 2015年5月以降のご予約状況


└ 2015年6月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム