美しい方から美のエキスを頂戴してきました。
こちらは、尾上流日本舞踊師範でもあり、wafure の代表でもある尾上博美さん
きもの六花さん で開催された尾上さんの講座でした。
タイトルは、「お持ち帰り日本舞踊」
今回は美しい手先について学んできました。
去年に引き続きの第二弾の企画です。
前回の講座では、姿勢を中心に学んで、1年かけて姿勢がよくなりましたの、私(自画自賛)
今回は、お持ち帰り日本舞踊というお題だったので、最初に尾上さんからお誘い頂いたときは、
「私、舞うとか無理無理~」と思ってたのですが、
東京にお住いの尾上さんから講座受けれる機会はなかなかない!!というのと、
ちょうど予定していたレッスンがなくなったので「これは、会いに行きなさい!!ってことだな・・・」と思って、勇気を出して行ってきました。
案の定、色々たどたどしかったですが、めちゃくちゃ楽しかったです。
実は私、息を吸ったり吐いたりするのを意識してすると、他の事が何もできないんです。
小学生の時、選ばれし精鋭たちに紛れて有名なトレーナーにストレッチの指導してもらった時もそうでした。
その時、憧れの人も一緒だったので、すんごく恥ずかしい思いした記憶がトラウマになってるってのもありますが(笑)
そんな幼き頃の私の思い出はどうでもいいですね(笑)
息を吸ったり吐いたりのほかにも、
立ったり座ったりがうまくできず、立つたびに毎回反省してました(笑)
立ち方、座り方は、流派によって色々というのは毎回おっしゃっていたのですが、
私自身は、「その講座の中では教わった方法を身につけたい」と思っていたのです。
だけど、気を抜いているといつもの表千家の立ち方になってしまってガッカリしている私も見て、
「正しくしようとするよりも堂々とすることの方が大切」とおっしゃっていただきました。
なるほど納得いたしました!!
また一年かけて、手が自然に美しくなるようにエクササイズしていきます!
去年開催の時もおんなじようなこと書いてましたね。
関連記事 尾上博美さんにキレイのポイント教えてもらいました♡
だけど、中身は確実に成長しておりますよ!!
前回が尾上さんとははじめましてだったのですが、
その時に、吉澤さんが尾上さんに私のことを紹介して下さったときの言葉、今でも忘れません。
多分、この一年間その言葉を励みに、その言葉に恥じないように頑張って来たんだな
そして、一年後の私の成長をこうして喜んでくださる方があることが本当に幸せ
今日も有意義な時間をありがとうございました
次にお会いするときは、さらにパワーアップしていたいと思います
『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。

├

├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (5月生受付中)
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年2月までのご予約状況


├ 2015年3月以降のご予約状況


├ 2015年4月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム (検索ワード:子連れOK)