今日はきもの六花 スタッフさんと、亀岡へ。

国登録有形文化財らしい、楽々荘 へ。

昭和二十三年頃貴族院議員で明治時代の京都の政治経済界の大立役者、そして現在のトロッコ列車として有名な旧山陰線生みの親、 田中源太郎翁の旧邸だそうです。


 

お料理は、季節のコース(写真、お料理の一部のみ)。

 

野菜たっぷりでおいしかったです。



行先決めてくれて、予約してくれて、電車の時間調べてくれて、道案内してくれる。役割分担が完璧で、さすがでございました。


あいにくの雨のため、散策などはできませんでしたが、その分たっぷり話し込みました。

 

次に会うのは、来月の某パーティにて。
今回も、六花のスタッフさんが花嫁着付けのアシスタントをしてくださいます。


みんなの装いが楽しみすぎる。

 

だけど、私の装いは決まらない。というか、そこまで気が回ってない・・・(苦笑)

 

一月、あっという間に訪れそうです。

 

『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。

*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室

*さくら*レッスンメニュー
 ├ おNEW!おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース (4月生受付中)
 
├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (5月生先行予約受付中)
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年3月までのご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年4月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年5月以降のご予約状況  レッスンの空き状況

*さくら*その他

  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム

(検索ワード:子連れOK)

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆