新入生のみなさま、ご入学おめでとうございますクラッカー


このあたりは、今日が入学式のところが多かったです。


朝の小学校の入学式は雨のためキャンセルになりましたが、

お昼前から雨が上がり、中学校の入学式の保護者のお客様には着付けをさせていただきました。


個人的には、慣れない方&雨の備えのない方で迷われた場合は無理をなさらないようにお伝えしています。

学校は運動場を歩かされる可能性も大ですし、大切な着物に泥はねした嫌な記憶とか、雨の中着物着て大変な思いされたら、着物=面倒くさいものになってしまうと悲しいので・・・



なので、午後からは雨が上がってくれてほっ。


ご近所さんなので(ブログしてることは言ってない)、写真はなしよべーっだ!


この春は雨続きの入学シーズンとなりましたが、その割には着物姿のお母さんをSNSで沢山見れて、とっても嬉しく思いました音譜



そして何より、入学式に向けて練習を頑張ってくださった生徒さんのお子様も無事入学式を迎えられ、続々と嬉しいご報告メールが。


あぁ、嬉しいラブラブ


無事生徒さんのお子さんの入学式も終えて、なんだか私までオフモードに突入~。


午後からはパソコンもスマホもオフして、ほっこりまったりしてました。



子どもはそれぞれお友達の家に出かけたので、私も街に繰り出したいところでしたが、今日は家電修理のため、家を空けられなかったので、昨夜片づけたはずの和室が再びアトリエ状態に。





自分の名古屋帯用に買ってた帯は、子どもの半巾帯に。


同じく名古屋帯用に買ったものの、帯には適さなかったものを風呂敷に。


そして、自分の名古屋帯も作ります。


次にレッスンで使うのが土曜日。


主人が帰ってくるのも早くて土曜日だそうなので、それまでこの状態で作りまくります。



そして、急に思い立って着物と戯れてみたり。



いつもボディに着せてる着物に伊達衿入れて、

その後、花嫁着付けの帯結びをしたりなんかして。


このチグハグな感じ、なかなか見られるものではないでしょう。


 


あ、ちゃっかり昼寝もしたよ。



今日の午後は、気の向くままに好きなことだけしてました。


あぁ、お腹すいたな。

早くご飯たべようよーーー。


子どもの宿題終わるの待っとります汗



『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。

*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室

*さくら*レッスンメニュー
 ├ おNEW!おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース (4月生受付中)
 
├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (5月生先行予約受付中) 
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年3月までのご予約状況 満ありがとう 
 ├ 2015年4月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年5月以降のご予約状況  レッスンの空き状況
*さくら*その他
  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム

(検索ワード:子連れOK)

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆