ふと思い立って、子どもの着物を縫うことにしました。

(関連記事はこちら



まずは、長女の着物から。

和柄な着物はもう飽きたと申します長女が選んだ布はエッフェル塔。



洋裁の要領で、ミシンと手縫いで縫いましたが、思った以上に簡単にできました。


ちょっと合印が適当すぎた反省点は、次の次女の着物を作るときに生かします(^^;




明日長女が起きてきたら、肩上げと身上げをして仕上げます。



この着物、裁断に掛かった時間は計ってないのですが、多分1時間くらいかな?


そして、今日の14時~19時。21時~0時までの8時間で縫い上げました。

(ロックミシンを使っているのでだいぶん時間短縮できてます)


やりはじめたらそれに没頭したかったので、昼ごはんを作るときに夜ご飯も作るという、私には珍しく真面目に母をした気分(笑)


明日は次女の着物に着手します。

明日中に完成させたいな音譜



『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。

*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室

*さくら*レッスンメニュー
 ├ おNEW!おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース (4月生受付中)
 
├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (5月生先行予約受付中)
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年3月までのご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年4月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年5月以降のご予約状況  レッスンの空き状況
*さくら*その他
  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム

(検索ワード:子連れOK)

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆