最近、「着付教室」のキーワード検索がめちゃくちゃ増えています。
そして、先日のきものシンポジウムでのお話で驚いたこと。
着物を着てみたい女性88%だそうです。
(「着物が好き」「着てみたい」と言った人も含めると)
かなり多くてびっくり。
そして、とっても嬉しいことです。
実際、着物着てる人増えてますしね。着物を着ていると、洋服のときより4割増しでキレイに見られるという噂・・・
そりゃ、着たくなりますね。
それでも踏み込めない理由は、
何をどこで買ったらいいのかわからない?
どこに習いに行ったらいいかわからない
と言うのが大きな要因だと思います。
胡散臭いお店や教室の噂を聞くと、そう思いますよね
だからこそ、慎重になってしまう・・・というのよくわかります。
着物をどこで買っていいかわからないという方へ。
当教室では、習う前から全部揃えようと思わなくて大丈夫とお伝えしています。
レッスン用の着物一式お貸しいたしますので、おいおい揃えて行っていただければと思います。
安心できるお店のご紹介や、お買い物の同行ショッピングなどもさせていただいております。
どこに習いに行っていいかわからないという方へ。
一口に着付け教室といっても、大手の教室や無料教室、個人教室と色々あります。
それは、その方の目指すところがどこなのか?
着付けにかけられる時間はどれくらいなのか?
着付けにかけられるお金はどれくらいなのか?
で変わってくると思います。
実際、お問合せいただいた方に、他の教室をおすすめしたこともあります。
色々検討された結果、個人の着付教室に行こう!と思われたとして、
いざ個人の着付教室に行こう!と思っても、さらに沢山あるし、ホント悩みますよね。
そういった方がものすごくブログを読み込んださっているのがアクセス履歴からもわかります。
でも、選んでたどり着いてくださっているからこそ、生徒さんとの相性が良いのも嬉しい事実。
「生徒さん、見る目あるわ」って勝手に思ってます。
でも、ブログ読み込んでるうちに、何が何だか分からなくなることありますよね。
来月からは、そういった方が気軽に集える日を設ける予定です。
修了生も受講中の生徒さんも、検討中の方もみんなでまったりとした時間を過ごしたいと思っています。
私が開講する前に思い描いていたサロンのような教室に少しずつ近づけていきますね。
日程は調整中ですが、もしリクエストがある方はご希望日をおっしゃってくださったら調整させていただきます。
当教室のコンセプトは、
ただただ着物を楽しく着たい方向けの教室です。
実は、ひと月ほど前からブログタイトルを「女子力アップ応援」に変えています。
まだブログヘッダー変えられてないから、パソコンから見ると変わってるのわからないのですけどね。
私が着付教室を初めて、「キレイになった」と言われたように(そんなことを言ってくれるのは主に妹・笑)、
生徒さんも着付けを初めて、キレイになられているのを目の当たりにしています。
不思議なことに、うちの生徒さん、愛され妻や愛されキャラばかり。
そして、奥様が着物を着るようになり二人でデートする時間が増えたという嬉しいご報告も。
聞いてるだけでウキウキします。
和装業界や職人さんを守るために、良い着物を着なさいなんて思いません。
日本人なんだから、着物を着なさいとも思いません。
「ワードロープの一つとして着物があったら楽しい」というのを気づいてもらえたらこれ幸い。
私も、洋服も着てますしね。
着物を着たときのウキウキ感を楽しんでほしいなーと思っています。
そんなお気楽な教室です。
この春こそは!と思っている方、ぜひぜひ一歩を踏み出してくださいね。
個人的には、着付けを始められる方は、ちょっとした壁を乗り越えられた方だと思っています。
だから生徒さんは皆さん魅力的。
そんな生徒さんを応援する楽しい企画も考えています。
このことを、早く発表をしたいんですけどね・・・私も含めて関係者がみんな子持ちなので、春休みはなかなか思うように動けません。
一言だけお伝えすると、益々生徒さんを巻きこんで楽しいことをやる教室にしたいと思っています。
朝から、伝えたいことが溢れすぎてすみません。
最近じっくりパソコンに向かう時間が取れなかったので、なんとなーく書き始めたら、溢れすぎてしまいました。
私ごときが呉服業界に貢献できることはたかが知れてます。
だけど、一人の女性をキラキラ輝くお手伝いはできると確信しております。
今朝も御一人新規のお申し込みをいただきました。ありがたき幸せ♡
写真がないので、「愛され妻風」の写真をね。
去年の今ごろ、子どもが撮ってくれました。
髪の毛長いことあったんですよ。
『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。
レッスン詳細はこちらから。

├

├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生受付中)
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年2月までのご予約状況


├ 2015年3月以降のご予約状況


├ 2015年4月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム
京都市内(出町・西陣・祇園四条・四条烏丸)にて開講しています。
【受講実績】
京都府・京都市(北区・上京区・左京区・中京区・西京区・南区・下京区・山科区)・亀岡市・宇治市
大阪府(大阪市・高槻市・守口市・堺市)・兵庫県(三宮市・神戸市)・滋賀県(大津市・安曇川市・石山市)など、
遠方の方にもご利用いただいております。京都観光も兼ねてどうぞ。
お子様連れのレッスンもご相談ください(託児希望あり・1時間1000円)。
(検索ワード:子連れOK)