お正月以来、家族でお出かけした記憶がない我が家です。


あ、先週は親族でお墓参り行きましたけどね。


その前は確定申告のためだけに、帰ってきてくれました。



最近は、出張先からいつ帰ってこれるかわからない状態が続いていて、


少なくとも、春休みは一度も主人の休みがないことが確定しました。



なぬーーー。


だったら母子で楽しんでやろうじゃないの!!!


ええ。もちろん私も楽しませていただきます。



それを知った途端に、私のスイッチが入りました。


子どもが楽しいことと私が楽しいこと、両方やる!!!



主人が休みかどうかわらないと逆に予定が立てられないので、

休みではないと決まった方が、計画的に動けるのでそれはそれでありがたい。



前置きが長くなりましたが、今日のお出かけは大阪方面。



電車で遠出はまぁまぁ嫌がるのですが(乗り物酔いというか、香水や洗剤のにおいが苦手な子なので)、


梅田に子どもが行きたがっていたところがいくつかあるので、それをエサに誘ってみたところ、


ホイホイついてきてくれました。



現地では半分別行動なんですけどね。



私の目的は、なかなかお会いできない作家さんや作品に会いに行くこと。



こちらは、藤岡組紐店のかほりさん。約1年ぶりの再会でした。

モデルさんみたいに美しい。



始めてモケモケ組紐を見せていただきました。



一口に組紐と言っても、色々あるんですね!

ってな話を交えながらの春のコーディネイトのトークショーも盛り上がってましたよ。



トークショーには、吉澤先生と特別ゲストに藤岡組紐店の藤岡さん。


終了後の吉澤先生と。お隣はくぅさん。


阪神デパートの着物の催事、とっても盛り上がってました。


セオαの引染、素敵だったな。

ひそかに、値札探してたけど見つからなかった(笑)



素敵な着物や組紐に後ろ髪惹かれながら、次なる目的地へ移動。



まずは、子どもの目的地に子どもを送り届けて、ここからは完全自由行動。



というわけで、中崎町の六花さんへ。



六花さん、阪神百貨店だけでなく、中崎町でも催事開催中だったのです。



今日は六花スタッフ総動員で、ハシゴしたら沢山会いたい人に会えて幸せでした。



こちらは中崎町の六花でイベント出店中のマメコロちゃん(1年ぶり)と、おなじみのあさちゃん。



インパクト大な二人に囲まれる。

※今日は二人とも控えめです。


居心地良くてついつい居座る。



ホントに居心地良いのですよ。



そんな素敵は二人のコラボは明日までですよー。


IMG_20150328_233416362.png



そして、中崎町の六花さんを後にし、子どもを迎えに行きまして、またまたあちこち寄り道して帰りました。


今日はたっぷり大阪を堪能して参りました。


やはり、留守番させてるよりも連れて歩く方が安心だし、何よりとんぼ返りしなくてよいのがいいですね。



そして何より、中崎町の六花と子どもが好きなところが徒歩すぐでびっくり!!


私ってば、めちゃくちゃいいことに気づきましたよ!!!


今日の一番の収穫(笑)



当初、「着物イベントが春休みに集中してる~」って嘆いてましたが、むしろ春休みでレッスン入れてないから行こうと思えば何とでもなるんですよね。


そして、昨日にしても今日にしても、思い切って動いたらやっぱりいいことありますね。



行きたいのに指をくわえるのは好きではないので、これからも気になるものは時間が許す限り動こうと心に誓ったのでありました。



さて、日課の花嫁着付けの自主練がまだですので、今日もブログはそそくさと終了です。


※リンクはまた後で貼ります。すみません。