今日の午前は二重太鼓。

午後は初級コース7回目(タイムトライアル)でした。

 

まずは午後のレッスンレポを。

 

通常、タイムトライアルのときは、「おさらい→タイム計測」をするのですが、

今回はおさらいにたっぷり時間を取りたかったので、

 

最初に計測してからおさらいをさせてもらいました。

 

ということは、いきなり本番ということ。

まぁまぁ緊張しますよね。

 

IMG_20150312_204243985.jpg

 

ところがどっこい、着々と着られてました!!

 

普段だとついつい助けを求めてしまい「全然覚えてないーあせる」ってなってしまうことも、

 

「タイムトライアルのときは一切口出ししない」とお伝えしてるので、
そうなったらそうなったでスイスイスイーーーと力が発揮されるもんですね。

 

ご本人「全然できてない」と謙遜されてましたが、25分で着られてましたよ。

 

 

来週はお友達と「きものクラシックコンサート」へ行かれるこちらの生徒さん。

 

目標があると、俄然練習にも力が入りますね!!

1回1回のステップアップ度合いが素晴らしい!!

 

「来週、着てお出かけ出来るか不安」とおっしゃるので、

「7回でこれだけ着れたらお友達驚かれると思いますよーーー」と言ったら、

 


どうやらそのお友達の方も私のブログをご覧になってくださっているらしいく、私のことが話題に上がっているそうです。

 

(ありがとうございます)

 

ブログを通して私の着物への愛と生徒さんへの愛が伝わっているようで、とっても嬉しいですラブラブ
 

ぜひ、今度はお友達も一緒に教室イベントにご参加くださいね。

 

 

 

IMG_20150312_202312.JPG

黒いファイル(生徒さんのレッスンカルテが挟んである)とペンを持ち歩いてます。

 

タイムトライアル中はひたすら見守るので、気になった点をこれに書き込んで後でお伝えします。

 

この姿の自分を鏡越しに見て、その昔、着付けの試験を受けた時の試験官の先生を思い出しました。


この姿で周りをうろうろされたらまぁまぁプレッシャーかかりますよね。

 

でも、採点とかをしているわけではなくて、ただ単にお伝えしたいことを忘れないようにメモしてるだけなんですよー。

 

なので、そんな教官風の私の存在は無視して、ご自身のペースで着付けてくださいねニコニコ

 

 

 

『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。

*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室

*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生受付中)

 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年2月までのご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年3月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年4月以降のご予約状況  レッスンの空き状況

*さくら*その他

  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム
 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆

 

 


ちなみに、こちらタイムトライアル中の私。