今日は朝早くから出張レッスンでした(生徒さんのご自宅なので写真はなしね)。
午後からはろじうさぎさんでのカラテアレッスンの予定でしたが、お子さんやご本人のも体調不良でお二人ともキャンセルに。
お陰で洗濯機の修理にきてもらうことができました。
最近我が家の家電がどんどん壊れていきます。
引っ越して約9年。引っ越し後に買ったものがことごとく・・・
そのくせ、結婚した時に買ったブラウン管テレビが健在ですけど。
レッスンに使ってる部屋のインターフォンが鳴らなくて(これが一番困ってる)
食洗機は2~3年前に壊れて、
洗濯機の乾燥機能は1年前にダメになり、
炊飯器もダメっぽい。
洗面所の電気が接触不良。
給湯器はこの冬2回修理にきてもらいました。
主人に「さっさと修理呼んで」と言われるのですが(特に洗面所の電気)
忙しいのもあるけど、それ以前に気が重い。
家電の訪問修理っておっくうじゃないですか?
オジサンと二人きりで1時間とか過ごすのかなり抵抗あります。
そんなこと男性にはわからないですよね。
さすがに給湯器はその日に修理に電話しましたが(主人が)、
それ以外は「いつかそのうち」でかれこれ数年レベル経過しています。
でも、先週末は洗濯機から水漏れして、泣きそうでした。
そんな致命的なことになって初めて重い腰をあげました。
そんなこんなで、ここ半月でノーリツとパ○ソニックに電話したわけですが・・・
ノーリツさんのサービスの良さに感動しました。
それに引き替えもう一方は・・・。
最初の電話対応から雲泥の差で、
ノーリツさんはあやまりまくって最初はこっちが恐縮するくらいでしたが、
後者はサービスセンターの電話対応(女性)からものすごく品がなくて、大手なだけにがっかり。。。
そして、サービスマンの態度もそれに比例してましたね。
あぁ、負けるが勝ちってこのことだな・・・とつくづく。
私自身も以前クレーム処理をしていた経験があるので、こういった考えは備わっています。
そういう部署にいたわけではないのでノウハウを教わったわけではないですが、クレームがきたら私の出番でした。
その当時は「なんで私~~」って思ってましたが、あの時の経験が今でも生かされています。
そりゃね、こちらにも言い分はあります。
だけど、そこはぐっとこらえて非を認める。
「えーーー!?それ誤解です!!」と思うようなことであっても、
少なくとも誤解を招いてしまったのだから、そのことを謝る。
その先の対応は相手とこの先どういう関係でいたいか・・・で変わります。
相手の批判は受け入れて、自分の思いは押し売りしない。
これが私のスタイルなのかも。
悔しいこともあるけれどね。
基本省エネタイプなので、エキサイトすることはないのです。
だけど、今日の態度はひどかったわ。
電話の時からキレてましたが、来たときも最悪。
修理をお願いしている身なので、下手に出てましたが、最初から最後までひどかったわ。
かなりぶち切れましたが、こっちは家を明らかにしている状態なので、吠えるのはぐっとこらえて、
とりあえずお茶を出すのをやめました(小さな抵抗・笑)
お釣りを渡すときも、自分は座ったまま離れた私を呼びつけて手を出してきて、「子どもの駄賃か?」というような態度で、私にイラストのセンスがあったらあの光景を書き示したかったです。。。
こうなったら、色んな会社のサービスの良し悪しを比較したくなったので、
この春休みはガンガン修理にきて貰おうと思います(笑)
さてと、今夜も主人は出張でいないので、美味しいという噂の赤霧島を一人でいただきます。
主人、当分帰って来れそうにないらしいから、家飲みのお付き合いしてくれる人大募集です。
『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。

├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生受付中)
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年2月までのご予約状況


├ 2015年3月以降のご予約状況


├ 2015年4月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム