名古屋帯作りのワークショップにご参加いただいた方のご紹介~。

 

今回はキャンセルもあり、3名での開催となりました。

 

 

こちらは、兵庫県よりお越しいただいた、着付け講師勉強中の黒田まきみさん

 

ど迫力の猛獣帯を作成されました。

 
ブログでも素敵に感想を書いてくださってますラブラブ

 

そしてこちらは、半衿や作り帯を制作販売されている、ツバメ堂 さん。
 


この無地の帯に型染めをして、完成されます。
 
 
今までも作り帯は販売されていたそうですが、
名古屋帯の制作を検討されていた矢先に、
こちらのブログにたどり着き、受講を決めてくださりました。
 
ワークショップ後に納品に行かれるとのことで、
たまたま商品をお持ちだったのですが、
 
「ここで売り込まなくてどうする!」という声に、
「ここで商売していいんですかーーー??」と遠慮がちに商品を並べてくださいました。

IMG_20150222_225119.jpg
半衿沢山。
私もまた改めて、オーダーさせてもらいます♪
 
これからは名古屋帯も商品ラインナップに追加されることと思いますので、
乞うご期待(*^^*)
 

そしてこちらは、お子さんの卒業式に備えて着付けを習いはじめられ、
どんどん着物にはまっているという参加者さま。
 

 
すごく合わせやすそうな帯ですね。
私も今度は違うお店に布地探しに行こうーっと。
 
 
益々着物ライフを楽しんでくださいませ♪
 
 
終了後のアンケートにもお答えいただきました。
 
・名古屋帯を自分で作れるようになれて、とても嬉しいです。頑張って作ります!
 
・家庭科に自信がありませんでしたが、丁寧に教えてくださり、上手に仕上がりました。
 

・わらかないこと詳しく教えてもらえたので、サクサク作業が進み楽しかったです。

 

 

ありがとうございます。

 

縫い目や縫い方の表現が伝わりづらく、つい擬音で表現してしまい、

着付け講師失格でした(^^;

 

でも、伝わって良かったですラブラブ

 

 

現在募集中の名古屋帯作りのワークショップ 残席1)です。

 

一緒に着物話に花を咲かせましょう音譜

 

着物の楽しさ伝えます。

 

一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?

 

*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室

*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生受付開始!!)
 
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年1月までのご予約状況 満ありがとう 
 ├ 2015年2月以降のご予約状況 満ありがとう
 └ 2015年3月以降のご予約状況 満ありがとう

*さくら*その他

  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆