今日は午後のレッスンがなくなったので、名古屋帯のワークショップ開催に先駆けて、急遽お試しレッスンをしました。

 

なんと!!

 

生徒さんは、ミミズクヤ さんの店主です。




売るほどある布の中から、素敵なのを選んできてくださいました。

 

お試しレッスンは気心知れた方に受けてもらおうと思っていた矢先、ミミズクヤさんから「受講したい」と嬉しいコメントをいただきました。

 

ちょうど今後のことでお話ししたいこともあり、一石二鳥でした。

 

 

(自分のではなく)人のウエディングドレスを作ったことのある私たち。

 

いつもの着物の話や、これからのお仕事の展開の話に加えて、今日は洋裁の話にも花を咲かせながら、チクチクと。

 

素敵のが出来上がりましたよーーー。

 

 

いつも半巾帯を制作販売されている方なので、「ここってどう思う?」なんて相談もさせていただいて、私も勉強させてもらいました。

 

私が教えてもらった手順から少しブラッシュアップして、オリジナルのレッスンのレシピを完成させたいと思います。


 

待っている合間に私も帯が完成!!


 

名古屋帯にしたい帯がなかったので、今回は半巾帯にチャレンジ。

 

半巾帯の作り方が載ってる本が家に何冊かあったので、それを見つつ、コツを聞きつつ・・・。

 

 

 

8m以上も波縫いするのは気が遠くなるので、これはミシンで縫いましたよ。

 

あぁ、楽しかった音譜

 

 

そして今は部屋がものっすごく散らかっております。

 

 

お迎えした時はあんなに片付いていたのに(笑)

 

「洋裁すると部屋散らかるよねー」と洋裁が分かるもの同志、慰め合ってました(笑)

 

 

 

「名古屋帯作りのワークショップ」の先行案内は、明日日程調整をし、今週末にお知らせしたいと思っております(予定)

 

先行予約をお申込みいただいている皆様。

しばしお待ちくださいませ☆

 

関連記事 URL2 http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11981955911.html

 

*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー 初級コース 満ありがとう(次回の募集は未定です)
 
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2014年12月までのご予約状況 
満ありがとう 
 ├ 2015年1月以降のご予約状況 満ありがとう
 └ 2015年2月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

*さくら*その他

  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆