先週、初級コースを修了してくれた生徒さんが嬉しい感想を書いてくれました。

 

ご本人から許可をいただきましたので、掲載させていただきます♡

 

<感想>

今日で着付け教室の初級コースが修了!大充実の3ヶ月半でした♡

何年も前から『自分で着物が着られる人』に憧れながら、なかなか行動に移せませんでした(*_*)理由は、着物のことを知らなすぎたから。

ちらりと気が向いて着付け教室のサイトを見ても、「持ち物…肌襦袢、長襦袢、伊達締め、帯揚げ、帯締め、帯枕…」と書かれている時点でアウト(T_T)
その道具を知っている&持っていることが前提のようで、「このラインまでは知ってて当然」と言われているみたいで尻込み。。

 

でも京都で出会えた先生は、最初に「誰もが着られて当たり前の時代じゃないよ、知らなくて当然!」とどどーんと言ってくれて、それが本当に有り難かった♡
その上で「何にも知らなくても大丈夫!でも知ったら、着られたら、こんなに楽しいんやで!」というのを全身で伝えてくれる先生でした。


~ 略 ~

 

何と嬉しいご感想。

 

私の気持ちが伝わってて嬉しいわ。

 

こちらの生徒さん、ご自身では「不器用なんですー」と言ってらっしゃったのですが、不器用だと思っているがゆえに、一つ一つの動作がとても丁寧で、いつもきれいに着られてました。

 

レッスンに通うときも着物で来てくれて、週末には着物でご家族でお出かけされて・・・と自宅練習を兼ねて着物ライフを楽しんでくれていました。


 

他府県から越してこられて、秋にたまたまブログ検索でたどり着いてくださって、お近くということで通ってくださった生徒さん。

 

春にはまたお引越しをされるそうです汗

 

幸い、1時間くらいの距離だそうで、引っ越し後もカラテア結びなどのポイントレッスンに通ってくださるとのことですが、

いずれにしても最初がその距離だったら多分うちの教室を選ばれることはなかったと思います。

 

とっても良いタイミングで着物に目覚めてくださったこと、めちゃくちゃ嬉しいわ。

 

毎回「この写真載せていい?」と掲載確認をする私に、「永久的に掲載許可出しときます」と言ってくれる気前良さ。

 

勝手に当教室のモデルに任命いたしました(笑)

 

その他にも、教室のことで一部お手伝いもしてもらうことになり、とっても心強く思っておりますキラキラ


 

最終日に生徒さんと2ショット写真撮ってくださいと言ってもらったのですが、保存できてなかったそうなので、生徒さんの1ショット写真載せときます~ラブラブ(むしろこっちの方が良いな・笑)


1422439872655.jpg  
あぁ、かわいいラブラブモデル級でしょ。
 
注:既婚者です!!(笑)
 
*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー 初級コース 満ありがとう(次回の募集は未定です)
 
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2014年12月までのご予約状況 
満ありがとう 
 ├ 2015年1月以降のご予約状況 満ありがとう
 └ 2015年2月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

*さくら*その他

  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆