教室のホームページを作ってみました。
中身はまだまだこれからですが、ひと段落したので紹介させてください。
*葵桜*きもの着付教室のHP

今までも5種類くらいのサイトを使って作ってみたものの、どれもちょっと物足りない点があったのですが、これは簡単なのに色々機能があって優秀。
最近は「それなりにするにはプロに頼むべき?」なんて思ってましたが、半日くらいで形になりました。
しかも、URLアドレスがわけのわからないのにならない点が気に入りました。
いいでしょ ⇒ http://aoisakura.wix.com/kimono
ついでに、YouTubeに動画もアップしてみました。
(京都夢物語の「帯の数珠つなぎ」の様子。主催者のユッキーさんが作成して送ってくれました。)
楽しそう
実はYouTubeは初めて。
「画質変換とかするのかな??」「なんか面倒そうだなー」とか思ってましたが、ただの画像のアップロードと同じなのね。
簡単すぎて拍子抜け(笑)
拒絶反応起こしてることも、「やってみたら簡単だった…」ってこと意外に多いですね。
着付と同じだわね。
一つステップアップした気分で嬉しいです
中身はまだまだこれからですが、ひと段落したので紹介させてください。


今までも5種類くらいのサイトを使って作ってみたものの、どれもちょっと物足りない点があったのですが、これは簡単なのに色々機能があって優秀。
最近は「それなりにするにはプロに頼むべき?」なんて思ってましたが、半日くらいで形になりました。
しかも、URLアドレスがわけのわからないのにならない点が気に入りました。
いいでしょ ⇒ http://aoisakura.wix.com/kimono
ついでに、YouTubeに動画もアップしてみました。
(京都夢物語の「帯の数珠つなぎ」の様子。主催者のユッキーさんが作成して送ってくれました。)
楽しそう

実はYouTubeは初めて。
「画質変換とかするのかな??」「なんか面倒そうだなー」とか思ってましたが、ただの画像のアップロードと同じなのね。
簡単すぎて拍子抜け(笑)
拒絶反応起こしてることも、「やってみたら簡単だった…」ってこと意外に多いですね。
着付と同じだわね。
一つステップアップした気分で嬉しいです

あなたも一緒に「”簡単×快適”きものlife」を楽しみませんか?着付教室 着物 浴衣 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園