今日は次女の誕生日。


8歳になりました。


ケーキは乳アレルギーっ子の長女も食べられる、

FLAVOR のシフォンケーキに、イチゴを載せただけ。


ろうそくは1本でいいとのことで、イチゴ8つ載せてます。





明日は、甥っ子姪っ子を招いて誕生日パーティをするので、

その時に美味しいアレルギーケーキでお祝いします。




今日の次女の希望は、

朝から家族でWiiをやりまくって、髪の毛きりに行って、ピザパーティ。

生まれた時間(20時56分)にプレゼント渡してね。

という、リクエストでした。



みんなでわいわいピザのトッピング楽しかったです。

写真はないんですけどね。



今日はガミガミ言わない日…と決めて、穏やかに過ごしました。

やはり私がヤイヤイ言うから口答えしてまたヤイヤイ言うて…の悪循環なのね。

子どももご機嫌なまま一日を過ごし眠りにつきました。


大人もご機嫌な今夜。


子どもたちが寝た後、突然Wiiでカラオケ大会が始まりました。



主人のアバター、着物着せられてます(子どもが着せた)。


顔もなかなか似てますね。



そんなこんなの次女のお誕生日でした。



次女は、ほとんど病気知らずで、今のとこ皆勤賞か精勤賞続きです。


朝目覚めたときからニコニコで、赤ちゃんの時からとても扱いやすい子で、

お友達ともトラブルを起こしたことのない(ちょっと心配になるくらい)心優しくて、

大人並みに気が利く女の子。


最近は家では口答えもするようになり、むしろ嬉しく思ってます。



次女を妊娠したことに気づいたときは、引っ越し1か月前。

しかも出産予定日は1月14日。


「成人式付近の誕生日は困るな・・・」というのが第一印象。

その思いは現在進行形・・・


成人式のお仕事は、前日から泊まり込みでのお話をいただくのですが、

それをお受けできるのは、娘がもう少し大きくなるまでは我慢ですね。



お姉ちゃんのことが大好きな次女なので、

いつまでも二人仲良くいてくれることが願いです。



1月スタートの受付は間もなく締め切ります(1/12まで)。ご検討中の方はお急ぎください。
着付教室 着物 浴衣  子連れOK  京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園

*葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー 初級コース(全8回で着付けがマスターできるプランです)
 
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2014年12月までのご予約状況満ありがとう
 
 └ 2015年1月以降のご予約状況 レッスンの空き状況
*さくら*その他
  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆