今日は昼過ぎから小一時間ほど自由時間をもらって、デパートの初売りへ。


というか、朝から不機嫌にしていたら行かせてくれました。逆に反省(^^;



家からバス停までの道にここを選んだことを軽く後悔。



つるつるしながらもなんとか上がれました。


鴨川の雪景色と、大文字の雪化粧。

寒いので着物です。



羽織ってたらわからんね。

着物です。



着物です。



雪解けするまで正絹着物はお預けね。



着物…洗える無地調小紋
帯…千年工房の博多献上の八寸帯
半衿…ひめ吉さんの雪の結晶
帯留め…ひめ吉さんの羽子板の羽
帯締め…厄除け三分紐
帯揚げ…紫色の綸子帯揚げ


初売りでは帯揚げ八枚買いました。末広がりで縁起が良い(笑)

ほんとは三分紐狙いだったんですけどね。。。


今日は帯揚げが気に入ってないので、さっき買ったのを今すぐ付け替えたい気分です。


家族と合流し父子の買い物に付き合いました。



気を取り直して、ご機嫌なお正月を過ごしたいと思います。



新しい年とともに、新しいことに挑戦してみませんか?

*さくら* 初級コース(全8回)

着付教室 着物 浴衣  子連れOK  京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園

*葵桜*きもの着付教室


お問い合わせお申込みはこちらからお願いします。
*さくら* お問合せ/お申込み
その他にもレッスンメニューを設けております。こちらからご確認ください。
*さくら* レッスンメニュー一覧



ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆