昨日は、久々に夜遊び。
新入社員時代の(主に)先輩方の集まりにお声かけいただきました。
15年ぶり?とかいう噂もありましたが、みなさんお変わりなく。
楽しい夜でした。
遅めのスタートでそのまま遠方組の始発が出るまで、9時間くらい飲み続けました。
男性陣みんな50前なのに、若いわ。
私は、酔いは残ってないけど、飲み続けて体内から乾燥しているのか、指先がシワシワです(笑)
あ~、楽しかった♡
そして、その人たちは私の元同僚ではありますが、主人の現同僚でもあります(昨日は主人は子守で留守番ですが)。
改めて、素敵な方に囲まれてるんだなーという幸せな気持ちと、
理解のある家族に感謝しつつ、最後の大掃除に励んでおります。
で、もうすでに数日前の話のようですが、昨日の京都夢物語の話。
昨日のステージでは三味線の演奏がありました。
お正月ムード満点で素敵でしたよー。
お琴や三味線は興味があるものの、敷居が高いイメージだったのですが、気さくで素敵な先生のご指導の様子を拝見し、やってみたくなりました。
なんと聞いてみたら、昨日も三回のお稽古で、出演されてる方もあるとのこと。
本格的なレッスンもあれば、とても気軽なレッスンもされているらしく、それならさわりだけでも教えてもらって、あとは独学で楽しく楽器と戯れるのもいいんじゃない!?
祖母は生前の頃民謡の先生をしていたこともあり、三味線があったので、初期投資なく始められるというのも魅力的~。
レッスン場所も私の出張レッスンついでい通える場所と、色々好条件がそろっているではないですか!!
これは始めるしかないでしょう。
「私、来年の目標決めました!!!」
そして、早速体験もさせてもらいました。
15分間の体験で、キラキラ星とちょうちょが一通り弾けましたよ!(曲にはなってないけど)
体験でここまで行くのはすごいです♪と先生におだてられて、上機嫌でした。
そして帰宅後、早速三味線送ってもらおう!!と母に連絡したら…
誰かにお譲りして、家にはないそうです
えーーーーーーー。
声に出して叫んだわ。
今年一番のガッカリでした(笑)
だけど、三味線の魅力に気づいてしまったので、立てた目標なんとかクリアしたいと思います!!!
きっと心優しい方が使っていない三味線を譲ってくださるのではないか?という勝手な妄想をしております。(←だれか譲ってというアピールです・笑)
お若く素敵な先生と。
先生、よろしくお願いします♡
着付教室 着物 浴衣 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園
新しい年とともに、新しいことに挑戦してみませんか?
お問い合わせお申込みはこちらからお願いします。

その他にもレッスンメニューを設けております。こちらからご確認ください。
