長女(小4)、サンタさんのこと疑ってるのかな?と思ってましたが、今朝の会話からして、完全に信じていることが判明。


昨日も小4女子が集まって、サンタさんについて夢見心地で語り合っている姿はたいそうかわいかったですラブラブ



今朝も私よりも先に起きて「サンタさんきてはったラブラブ!」嬉しそうな姉妹。


しかし、クッキーかじったまではいいけど、

お手紙とプレゼント(画面真ん中のゴム)、もらってかえるの忘れてはるやん~。



それに気づいた次女。がっかりしすぎておりました。


そして「日本語読めはらへんかったんかな。。。」とポツリ。



あぁ、うっかりサンタ。


「お手紙があまりにもかわいくできてたし、飾りかと思った」(Byサンタ)



実は、我が家のサンタ二人とも体調不良で、プレゼントが揃ったのは昨夜でした。




一輪車はみ出してるところに詰の甘さが出てますよ(笑)




そして、今日は甥っ子姪っ子とクリスマスパーティ。


連日のパーティですが、火曜日
の家族でのクリスマスパーティができてないので、大人ケーキまだ食べてないのよねー。


(長女がアレルギーのため子どもたちはアレルギーケーキを食べるのですが、大人は子どもが寝静まった後で美味しいケーキを食べるのですにひひ



主人が復活したら食べますチョコケーキ



連日のクリスマスパーティのお陰で、子どもが張り切ってくれて大掃除もはかどるはかどります。


作戦成功だわ。




一緒に着物ライフを楽しみませんか?
(1月は、月曜午後、水曜午後、木曜午前の3クラスが開講予定です)

URL2 http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11633061095.html
着付教室 着物 浴衣  子連れOK  京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆