今日はクリスマスイブですねmomi*

皆様いかがお過ごしでしょうか?


私は昨日から体調不良。幸い、インフルエンザではなさそうでホッ。

けど、インフルエンザの方が原因もはっきりして治りも早いから、それはそれで悪くないんですけどね


というわけで、本日は予定通り娘のお友達が我が家でクリスマスパーティをしてはります。


と言っても、長女の学年の子は、一年生の頃からおうちの人に負担をかけない綿密な計画を立ててくれる子たちなので、今回も助かってます。



お昼前に集合だけど、お昼ご飯とおやつは持って来てくれました。


我が家で用意したのは、ケーキとジュースだけ。

アレルギーっ子用のケーキを「いつもよりおいしい」って言うて食べてくれておばちゃん嬉しかったわラブラブ!



なんなら横になってても差し支えないくらいですが、さすがにそれは気が引けるので、パソコンに向かっております。


年末の大掃除は水回りとクローゼットが残ってますが、来客中にそこはできないので、おとなしくパソコンタイム。


というわけで、年末らしく収納ネタを。


帯揚げの収納です。


以前は、引出に入れていたのですが、奥の方が取り出しづらかったりしたので、収納を見直しました。



ふた付きの布製BOXに入れ替え~。


IMG_20141224_150651.JPG


これだけだと、一枚取り出すごとに雪崩が起こるので、



中に仕切りを入れてます。




使わないのも多いので、とりあえず袷の季節用の出番の多いものだけをピックアップし、暖色系と寒色系を分けて2つに納めました。



引き出すよりもパカっと開く方が、見やすいしワクワク感が増しますね。


ちなみにこちらの収納セット(外・仕切りともに)は心斎橋の3coinsで買いました。


そうこうしているうちに年賀状が(ようやく)刷りあがりました。

頑張って追い上げます!!



ただ今、1月生募集中です☆

(1月は、月曜午後、水曜午後、木曜午前の3クラスが開講予定です)

URL2 初めてさんの着付けレッスンのメニュー詳細はこちらから
着付教室 着物 浴衣  子連れOK  京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆