今日は朝からろじうさぎさんでの出張レッスン。
グループレッスン3回目です。
着物と半巾帯で、着物姿の完成です。
あまりにも可愛くて、おじさんカメラマン並にうなりながら写真撮影。
お一人顔出しNGなので、ボカシ加工してます。
3回目レッスン終わったら、もうお出かけができますよー。
そして、お正月に着物でお出かけしてもらいたい!ということで、
レッスン終了後、生徒さんとお買い物♪
ひと月前までは何もお持ちでなかった生徒さん。
レッスンするに当たり、長襦袢までは揃えられたのですが、小紋(普段着)の着物と帯と草履が欲しい。
けど、何を買って良いかわからない…
そうよねそうよねー。
というわけで、今日は午後レッスンがない日なので、ろじうさぎさんでランチした後、数店回らせていただきました。
ついつい地味な着物を選びがちな若い娘さんに、明るい色を勧めつつ、
着物と帯との格など含めたコーディネートをアドバイスさせていただきました。
とてもお似合いなものをそれぞれ目星をつけつつも、この後も数店回られることに。
私は子どもの帰宅の関係でお先に失礼しました。
実は初対面なお二人さんですが、
着物という共通な趣味があれば、二人きりのお買い物も楽しいはず♪
若い娘さんと一緒にお買い物できて、私までウキウキキャピキャピ楽しみました。
私もついつい欲しくなりましたが、今日の生徒さんとは似合うものが似てるということで、今日は我慢の子でした。
明日の出張レッスン帰りに行って売れ残ってたら買ってしまいそうやわ(笑)
生徒さん向けに、お買い物アドバイスしています。
買ったものの用途が違った…なんてことにならないように、お手伝いさせていただきます。
購入されるまではお貸しすることもできますので、お申し込み時にお声掛けくださいね。