今日、問屋さんで小耳にはさんだのですが、
年末に「締祭り」と言って、帯の売り出しをするそうですね
一年を締めくくるお祭り。
なんかいいですね!!!
というわけで、京都夢物語でも本年のご愛顧に感謝いたしまして、
「締祭り」やりますよ!!!
と言っても、帯の売り出しではありません。
本当に締めます。
その名も帯結び数珠つなぎ。
まぁ、ダブルで縁起よさそう。
~ 以下、告知文より抜粋 ~
京都夢物語年末スペシャル!
イベント開催日時:12月27日(土)11:00~17:00
場所:河原町広場にて。
※帯の数珠つなぎは13:00~
*まだまだ参加者募集中*
~着物でチャレンジ!帯結び数珠つなぎ~
京都夢物語から生まれたチャレンジ企画、帯結び数珠つなぎ。
着物姿でずらりと並び、それぞれ前の人の帯を結んであ
着物姿がずらりと並んだ光景は、とってもゴージャスです
着物の帯結びで「輪」を描きたい!そのたくさんの参加者が必要です。
是非、着物を来て会場に集まってください!
着物好きが着物好きな人の帯を結び合う。
なんか楽しそうでしょ。
帯は半巾帯か兵児帯を使います。
※1)半巾帯または兵児帯の結び方は自由です。半巾帯の結び方が分からないという方!!ご安心ください。
開始前に参加者様に帯結びのレクチャーを行います(今回は文庫結びをお教えします)。
事前にお申し込みをお願いします。
①11:30~ ②12:00~ ③12:30~ (各回5名様まで・先着順)
※2)半巾帯または兵児帯をお持ちでない方は、一部レンタルもございます。
事前にお申し込みをお願いします。
申し込みはこちらから。
http://ws.formzu.net/fgen/S18583410/
帯の数珠つなぎ、不思議な一体感が生まれて不思議と笑顔になれますよ。
参加条件はただ一つ!!
着物が好きただそれだけです。
京都夢物語は、今年の4月から始まったイベントです。
まだまだ駆け出し着付け講師の、こんなバカげた発案をも形にしてくれる、
可能性を秘めたイベントだと思っています。
そんな京都夢物語の今年最後のイベントの大成功をお祈りしつつ、
イベントメンバーへの感謝の気持ちを込めて、
私自身も、今年最後の京都夢物語を盛り上げたいと思います。
親愛なる着物愛好家のみなさまへ
年の瀬でお忙しいときとは存じますが、大掃除の手を止めて、
街へのお買い物ついでに顔を出していただけましたら幸いです。
皆様の応援、よろしくお願いします
その他のイベント情報はこちらからご確認ください。
https://www.facebook.com/events/913262738718293/?notif_t=plan_user_invited
着物仲間募集中です。
http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11633061095.html
付教室 着物 浴衣 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園