今日から12月。
早速新しい生徒さんをお迎えしました。
私には珍しく、月曜日の自宅レッスン。
お陰で週明け早々家がきれい。
ふふふ。何を隠そう、週明け早々は家が散らかっているのです。
週末は遊び呆けるから、家事が追い付かないのよね。
だからいつもは月・火曜日は出張レッスンだったり外での仕事だったりを入れていて、
自宅レッスンは水曜日以降とさせていただいておりました。
ですが今日は諸事情により、月曜日からの自宅レッスン。
幸いこの土日は子どもたちが働き者だったので、レッスンの準備もスムーズでした。
むしろ、この方が月曜日から家が片付いて気持ちがいいわ。
1回目のレッスンは肌着の着方から長襦袢の着方までと、長襦袢と着物の畳み方。
今日に合わせて、一式そろえられた生徒さん。
気合いが感じられますわ。
※1回目レッスンの最初に、レッスンに使う小物の説明をいたします。
買い揃えるのは、その後でも大丈夫。
(出張レッスンの場合は、家から持ち出す必要があるので、レンタル予約をお願いします)
20代の娘さんにこのかわいいピンク、絶対カワイイと思う~。
いいお買い物されましたね。
畳んでいる様子を見ながら、着姿が早く見たくてウズウズしてました。
次回のレッスンが楽しみです
12月は月曜日・木曜日・土曜日の3クラス初級コースを開講します。
入園・入学に向けた着付けレッスンをご希望の方はこの機会にどうぞ。
http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11633061095.html
着付教室 着物 浴衣 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園