京都市民としては、11月の三連休は渋滞必至で、車で市内をお出かけするにはそれなりの気合がいります。

できることなら郊外へ出たいところですが、今日は市内から離れられない用事が山盛りあせる



本日一つ目の用事は娘の表彰式から。




長女の作品が万華鏡の作品展で、教育長賞を頂きました。


1414944773866.jpg

締切2分前に駆け込みで応募した甲斐がありました。

全国から応募があったらしく、大賞は北海道の方でした。


長女の作品は万華鏡カメラ。


夏休みの最終日に思いつきで作ったもの。


ピント調整をすると景色が変わります。


このレンズを固定するのが、なかなか苦労しました。


長女の賞は順番的には大賞の次ですが、その他のみんなも力作ぞろい。

次女はおねえちゃんのが一番すごい!と言うてましたけど(おねえちゃん、好きね・笑)

というか、次女も出せばよかったのに…。


一つ一つの総評を書いたプリントを配布していただきました。



子どもたちの(もしかしたら)偶然の産物とも言える万華鏡の作品に対して、審査員の先生方の奥深い解釈に、むしろそのことに感心しましたわ。



長女の作品へのコメントは、カメラを覗くとお花畑が広がっているとおっしゃってました。



その後、娘と私の用事をすますために京都市内を行ったり来たり。


2週間ぶりの休みで体調の悪い主人を振り回した休日でした。


私はこれから学校へ。



恐怖の三連休は、車移動だと時間が読めないので、私は1人電車で帰ります。

主人は引き続き、娘に振り回され中…



早くも街はクリスマス。


温かい気温の中見るイルミネーションはなんだか不思議な気分です。



あなたも一緒に「”簡単×快適”きものlife」を楽しみませんか?

着付教室 着物 浴衣  子連れOK  京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします☆

着物着付け ブログランキングへ