今日のレッスンは5回目レッスン。



今回でお太鼓の形が完成します。

やってみるまでは「?」が浮かんでいた生徒さん。


いつもお義母さんが自装されている姿をマジマジと眺めているという研究熱心な方。


(自分でお太鼓を結ぶのは初めて)



すごく難しいものだと思われていたようですが、

実際やってみて「わぁー、こんなに簡単なんですね!!」という感嘆の声をいただきました。



お太鼓は3回に分けて完成させていくので、ストレスなく習得できます。

次回のお太鼓3回目は、ポイント柄の結び方と、帯揚げ帯締めの美しい結び方を重点的にやっていきます。



裾すぼまり具合も絶妙です。

おまけに、私の今日の着物。
 秋満開もみじ




あなたも一緒に「”簡単×快適”きものlife」を楽しみませんか?

着付教室 着物 浴衣  子連れOK  京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします☆

 

着物着付け ブログランキングへ