今日は久々に家族みんなが休みな週末。


実に一か月ぶり!!



行楽日和だし、「どこいくー?」と浮かれ調子な私をよそに、


娘は「本屋」

主人は「電器屋」


どこまでもインドアな我が家です。



「んじゃ、本屋も電器屋も行っていいから、その前に梅小路公園か動物園に行こう!!」

と提案したところ、梅小路公園が採用。



結婚前の4年間+新婚時代の2年間は梅小路公園まで徒歩圏内に住んでいたので、とっても懐かしい。


芝生広場だけで半日過ごせます!!



写真は、ボールを頭に落とすゲーム(?)をしてじゃれあっている姉妹。




家の中では小競り合いになりそうな遊びも、広いお空の下では笑顔になるのよね。



芝生広場を堪能した後は、次なる目標へ。



娘の本屋と、主人の電器屋。



先日から「取り外したらタブレットになるパソコン欲しくない?」と聞いてくるのですが、

私があまりにも興味を示さなかったので、「ちょっと実物が見せたい」と連れてこられました。




自分が欲しいのかと思いきや、

「一味違ったプレゼンできるよ」「着付け講師には赤がええかもな」とどうやら私に買ってくれるらしい。


というか、家のパソコンを私が占領してるから、もう一台欲しいというのが本音だとは思うけど。



「その前にプリンター買い換えて(我が家のプリンター故障中)」と言ったら、

両方買ってくれることになりました。



ショッピングモールに行ったついでに、私はスポーツショップ。


卓球コーナーが小さすぎて残念すぎた。



この写真では卓球コーナーであることさえわからんね。



そして、そのついでに家具屋にも立ち寄る。


買い足そうと思っていたレッスン用の鏡がなんと廃盤品のため、

店内在庫限り(ラスト1台)になっていた。




他店在庫を確認してもらって、5台買占め。


必要なのは来月だけど、試しに立ち寄って良かったわー。

なんだかんだと、私が一番実りの多い休日でした音譜


不思議なことに、私だけが休みの日は仕事をしてしまうし、

子どもと私が休みの日は3人で遊びに出かけても休んだ気がしない・笑


子どもと三人で外食してもなんだか罪悪感だったりするけど(すぐにチクられるしね)、

主人がいるときは堂々と外食できるよね。


そんなこんなで、やっぱり休みは家族一緒がええな・・・と思った平和な休日でしたクローバー





あなたも一緒に「”簡単×快適”きものlife」を楽しみませんか?
着付教室 着物 浴衣  子連れOK  京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします☆


着物着付け ブログランキングへ