昨日はお天気がいまいちだったので、京の七夕はあきらめて、
帰省前の買い物に出かけました。
スポーツショップやらホームセンターのハシゴ。
特にホームセンターが好きなんですよね
中でも好きなのは、アヤハディオ(私が行くのは吉祥院八条店)。
今回も、はじめに近所のホームセンターに行ったものの求めているものはなく、
心躍るものもなかったのに、3軒目にここへきたら、テンション上がる上がる!!
IKEA以上にテンション上がった・笑
探していたけどあきらめていたものとかに色々巡り合いました。
(そしてまたまた出費が嵩みました・汗)
結婚当初から2年半ほどの間、JR西大路駅前に住んでいたので、
子どものお散歩コースと言えば、近所の公園か、梅小路公園。
はたまた、アヤハディオか洛南ジャスコかイオンモールハナでした。
(すべて徒歩で片道30分以内=徒歩圏内)
妊婦のときは安静生活が長かったので不自由でしたが、
生まれてベビーカーに乗せられるようになった途端に、毎日お出かけしてましたね。
中でもアヤハディオが一番のお気に入りで、かなり入り浸ってました。
もともと独身の頃からホームセンターが大好きで、
特に洗剤売り場の洗剤のパッケージを隅から隅まで読破したりして(洗剤を買ったら家がきれいになると思っている人・笑)、
会社の休憩時間にも同じ趣味の先輩とよく洗剤眺めてたなー。
我ながら、おかしな趣味だと思う。
そんなこんなで、アヤハディオの品ぞろえは私の中ではドンピシャなのです。
近所のホームセンターでは取り扱っていない洗剤も置いてあるし、
この塗料が整然と並んでいる姿もたまりません。
結婚当初は、主人が持ってきた家具が気に入らず、勝手に家具を塗装してたんおで、このコーナーにもお世話になりました。あぁ、懐かしい。
そんな夢見心地なホームセンターで、帰る間際に長女ケガ
こけそうになって手をついたところが尖っていて、水かきの部分をパスッと切りました。
先ほど病院行ってきたところ・・・
マリングッズ色々そろえたけど、来週、海入れるんかな~!?といった状態。
夢の国だけど危険もいっぱい。。。
昔、落ちていた乾燥剤の粉を目に入れたことも・・・。
好奇心旺盛な子はどうしてもね。。。
病気での通院も多いので、超健康優良児の次女の医療費と比べたら、年間で5倍は違います。
やんちゃなことはいいことだ。
やんちゃだけれど、勉強も読書も好きという…
私の子じゃないみたい・笑
[キレイ]×[楽チン]×[着崩れない]をあなたに・・・
浴衣 着付教室 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区