今日は、着付講師の先輩、節子先生 とランチしてきました。
きっかけはメッセージの誤送信。
スマホからFBのメッセージページ開いたとき、何も書いてない状態で「送信」押したら「いいね」ボタンだけが送信されますよね?
それです。
そいつが勝手にお邪魔しておりました。
それをきっかけにメッセージのやり取りをさせていただき、ランチに至りました。
たまには間違ってみるもんですね。
節子先生とはじっくりお話したことなくて、お会いしたことも数回なのです。
ですが、わたしにとって女神のような存在。
忘れもしない、去年の夏。
講師養成コースに受講し始めて間もないときに、イベントにお手伝いさせてもらった際、
その日がはじめましてにも関わらず、右も左も分からず、しかも人見知り全快でガチガチだったわたしに、
「まゆみさん外にフライヤー配りにいこう」と優しく声を掛けてくださり、外へ連れ出してくださいました。
特に込み入った話をしたわけでもなかったのですが・・・
ヒヨッコ以前の卵
なわたしに気軽に声を掛けてくださったことが、本当にありがたかったです。
そんなときを経ての昼飲み。
今月の私はちょっと贅沢しすぎてますね。
いやもうね、節子先生に限らず着付講師の大先輩と、こうやってお茶やランチにご一緒させていただくだけでも贅沢な話ですよ。
わたしからしたら大先輩なのに、対等にお話をしてくださる。
でもね。考えたら、そうじゃなかったら「わたし着付講師です」と名乗ってはいけないのかもなとも思うのです。
生徒さんにとったら私が先生ですものね。
そうでなかったら、わたしのところにきてくださった生徒さんを「わたしよりも〇〇先生の方がいいですよ」って他の先生を紹介することになると思います。
わたしのところにきてくださったからには、「わたしに習ってよかった」って思ってくださるように全力を尽くす。
それはわたしだけでなく、先生方みんなが思っていることかと。。。
うまく言えないけれど、そんなことを感じた次第でございます。
今日のお店は鴨川沿いの素敵なお店でした。
(初めて行ったお店なので、またお店のことはまた後日書きますね)
今日は子どもの帰りが早く、しかも姪っ子が来てるということで、
あまりゆっくりできませんでしたが、次はボトルあけましょね。
というわけで、今日の贅沢の締めくくり。
楽しい会話に、美味しい料理にお酒がついて、
姪っ子にも癒されて・・・
パワーチャージ完了いたしました。
明日からしばらくは気がかりな仕事に没頭します
[キレイ]×[楽チン]×[着崩れない]をあなたに・・・
浴衣 着付教室 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区