カラテア結びの講師養成レッスンを受講してきました。
半巾帯でも名古屋帯でも袋帯でもできる
簡単かつ盛装にぴったりな帯結びです。
ご一緒いただいたのは岐阜(アルス)のらぶちゃん 。
帯の横姿もボリューミーでかわいいでしょ。
ちなみに、講師養成レッスンとは
カラテア結びを生徒さんにお教えするために必要とされているレッスン。
今までなかなか日程が合わずレッスンが受けられなかったのですが、
ようやく受講することができました
私は今日はパソコン仕事の帰りなので、洋服の上から巻いてます
カラテア結びは、カリスマブロガーのCHOKOさん 考案の
簡単で華やかな帯結び。
浴衣はもちろんのこと、カジュアルなパーティなどにもピッタリな帯結びです。
簡単とか言いながら、カラテアの手順が公開された『KIMONO姫11「恋するユカタ編」
(2013年6月発売)』を見てもかわいくできなかったんです・・・実は。
でも、今日レッスンを受けたら、バランスの取り方や気をつけるポイントなどを教えてもらえて、そんなに簡単なの?と驚きました。
*葵桜*でもカラテアレッスンを開講できる準備をすすめて参ります。
私のように、本を見てもイマイチバランスが取りづらくて・・・といった方にもぜひ受けていただきたいと思います
開講の準備が整いましたら改めてお知らせします
まずは、近々にカラテアの帯結びアレンジ写真をUPしますね。
「いつ頃から?」「受講料は??」などなど、ご質問などありましたら、
お気軽にお問合せください