アレルギーっ子のイベントごはんというレシピ本
「これでおねえちゃんが食べられるケーキを作ってあげる♪」とのこと。
次女はアレルギーはないのですが、長女は色々あるので次女なりに気を使っているのでしょう。
読本ではないので、いつもなら主人に却下されるところですが、これはOK
次女が買ってもらえなかったら私が買うつもりでした。
昔はこのようなアレルギー対応のレシピ本とかなくて、一生懸命研究に研究を重ねて、毎日分量を少しずつ変えて、米粉でパンやらベーグルやらケーキやら作ってました(今は小麦粉食べられるので、米粉クッキングはご無沙汰ですが)。
でも、ここ数年でアレルギーが増しになってきたのと、アレルギー対応のお店もできてきて、売ってるパンやケーキが食べられるように。
そうすると、逆に家で作ったものではないものが食べられる!という喜びが大きくて、だんだんと作らなくなってました。
でも、こんなステキな本があるなら、手作りお菓子、復活
まずは手始めに豆乳アイスクリーム作ります。
材料は植物性のホイップと豆乳(成分無調整)の他は近所のコンビニやスーパーでも売ってそうなもの。
ちなみに植物性のホイップや成分無調整の豆乳は近所のスーパー3軒回っても見つけられなかったけど、京都では洛北カナート(ローカルネタですみません)で売ってました♪
半日冷蔵庫に冷やします。
美味しかったらまた報告します。
アレルギーっ子のイベントごはん―卵・乳・小麦・えび・かに・そば・ピーナッツ (SAKURA・M.../笠倉出版社
- ¥780
- Amazon.co.jp