わたし、双子です。一卵性双生児です。
とっても仲良しです(子どものころからも大人になった今も)。
中学校は正門の隣に住んでいたのですが、それでも毎朝一緒に登校するし、放課後はどちらかのクラブが終わるまで、グランドで待っていたし・・・
友達からしたら、気持ち悪いくらい仲が良い・・・そうです。
そんな仲良し姉妹のために、祖父がお揃いの振袖を作ってくれました(祖父は呉服屋・80過ぎても現役でした)。
この振袖は、1点ものだったのですが、
作家先生に「うちには双子がおるんや、もう一枚書かせい!」と言ったそうです。
ホンマかいな?
この振袖を作ってくれたときは80代後半だったと思います。
手描きなので、若干違いますが、見比べないとわかりません。
個人的には同じの着てたら、プレタみたいで値打ちが下がるやんって思ってたのですが、
主人曰く、「ツインズ限定物やと思ったら貴重やでー。」とのことで、少しはありがたみを感じるようになりました。
そんな振袖姿、再登場。
そして妹もぼかしなしで載せちゃう。
ブログ見てるからこっそりになりませんけどね。
その妹、「ドアップどころかぼかし写真しかムリ」って言うてたので、怒られたら消します(^皿^)
ちなみにこの頃私は、当時通っていた着付教室で「ふゆみちゃん」と呼ばれてました。坂本冬美さんね。
この振袖は、十三参りの時に作ってくれたもの。裄も身丈も短いです。
小学生の時は前から2番目だった姉妹が、167cm前後に成長したのは想定外だったかもしれません。
「成人式まで生きていたらまた作ってやる・・・」と言ってくれていたのですが、その夢は叶いませんでした。
これが十三参りの時。
妹の家にはファンデーションと言うものがありません(今も)。
ついでに、アイシャドーもチークもマスカラもありません。
怒られたら消します(2回目)