今日は、姪っ子甥っ子を招いて、次女の誕生日会でした(そのことは改めて)。



そんな本日(1月11日)は鏡開き。


今朝、お供えしたおもちをいただきました。



こちらは我が家の鏡餅。

 陶器でできてます。


中に小袋に入ったお餅を入れてお供えします。


邪道かな?って思ったけど、

考えたらサト○の鏡餅もこういう感じよね。


鏡餅って無駄に高いので、こちらはとても経済的。


ちなみに、結婚当初は義理の実家でついた鏡餅が送られてきました。

包丁で切らずに鏡餅小さくするって難しいんよね。。。涙ちょちょぎれたわ困る



※鏡餅は包丁のような刃物で切ると切腹を連想させるため禁物



今年は栗ぜんざいでいただきました。




本物そっくりに陶器で作った お鏡餅 中(4号) 萬古焼き 【あす楽対応_東海】
¥2,100
楽天


Android携帯からの投稿