今日は、主人に残しておいたところの大掃除がメイン。
この土日は正月旅行の宿の手配に明け暮れてはったのでね(^^; ← 遅っ!!
主人の担当は、電気シェードや高いところのお掃除を・・・
その間、子どもたちもやりたがるので、ベランダの掃除などの指示をしながら、
私は細かいところのお掃除を。
4人でやったら1時間でかなりの進捗でびっくり!!
一人でだと1時間で掃除できる部分って知れてるよねー。
私「やっぱり手分けしたら早いな♪」
残すは床のワックスがけ!なので、
私「とりあえずお節の材料の買出しに行こう~」と身支度。
夫「買出しの前に洗車したいなー」
私「えっ、みんなで?」
夫「4人でやったら早いやろ」
いやまぁ、そういいましたけれども・・・洗車は三人のお楽しみでいいんじゃない??
私、洗車につきあったの初めて。
洗剤つけて、
水洗いして、
塗料つけて、
乾拭きして、
ってするのね・・・
夫「ピッカピッカやん」とご満悦。
家の掃除にも、その熱意と労力をかけてみてはどうかしら??
というわけで、残りの床のワックスがけは主人に託すことにいたしましょう。
今日は洗車終わってから買い出し終わったのが18時半で、
帰り道にご飯食べて、帰宅したら良い子は寝る時間だったので、
お節作りと残りの掃除は明日に持ち越し~。
残りの掃除は、主人が子分と一緒にピッカピッカにしてくれるに違いない!!