今日はクリスマスイブですねクリスマスツリー


我が家はただいま託児所状態。


今日は午後から我が家でクリスマスパーティなので、

甥っ子姪っ子を朝の7時半からお預かり。


朝の早よから4人で大騒ぎしてはりますDASH!

子供がご機嫌に遊んでる間に転寝できるかと思っていたけど甘かった(昨夜4時半就寝)ガーン


そんな騒がしいクリスマスイブですが、気持ちはすでにお正月に向かってます門松


お正月が近づくと「着物着たいな着物って気持ちが沸いてきませんか~?


私は年中着物着たいですが、やっぱり年始が一番「着物着たい!!」って思います。



「着物着たい・・・けど子どもが小さくて着れない」と思っている方の、着たい気持ちをお手伝いします~音譜


「着たいと思わない」人にまで「着物着ないと!」なんて言いません(わたしの妹がそうですからにひひ)


でもね、「着たい」気持ちがあるのなら、その気持ちに寄り添いたいと思うのです。


着れない理由の解決法がここにあります~


ひらめき電球[カンタン・キレイ・ラクチン」な着付、お教えできますよ~。

  無駄を削ぎ落としたシンプル着付で、全9回で美しい着姿が完成します!


ひらめき電球着物でも授乳できるんですよ!! 

   ご存知でしたか!?
   着物は女性の身体に親切な着物です。妊娠⇒授乳も着物でできます。

   着物で過ごすと、マタニティーや授乳服を買わなくて良いから、

   妊娠してから着物ライフはじめた友達もいるくらいです。


ひらめき電球お子様が小さくても大丈夫。お子さんと一緒に通ってください。

   お子さんの様子を見ながらお母さんとお子さんのペースで進めて行きましょう。

   我が子が小さいときにはまったDVDやおもちゃがたくさんあります。

   子育て広場に通うつもりでお子さんと一緒にお越しください。

ひらめき電球お子様が小さい時は洗える着物がおススメです。

   (子どもが小さくても小さくなくても)洗える着物は重宝します。

   洗える着物は本当にご家庭で洗えます!お洋服と同じ感覚で着れますよ。


ひらめき電球お手入れ方法、知れば意外とカンタンです。

   知らないことは難しい・・・けれど、知ってしまえばカンタンです。

   着用後は大事な着物は信頼できるところに出したいですよね。

   お任せください。信頼できるところをご紹介します。

   洗いに出すタイミング、虫干しのこと・・・なども知れば安心。

   箪笥にしまったままが一番着物にとって罪なのです。

   時には袖を通してあげる機会を!!


ひらめき電球着物、持ってなくても大丈夫。教室の着物をお使いください。

   「何がいるのか?」「どこで買ったらいいのか?」わかりませんよね。

   最初は手ぶらで来てください。

   必要なものは、お得にお買い物するアドバイス&お手伝いさせていただきます。

   ※もちろん強制販売は一切ありません。



誰でも始めは初めてです♪知らないことは聞いてください。


みなさまの、「着たい」気持ちに寄り添いたい *葵桜* なのであります。



*葵桜*の着付教室、「なんだか気になるな~」と思ったら

遠慮なくお問合せください。



お問合せ/お申し込みは↓こちらから↓

*さくら**葵桜* お申し込み/お問合せフォーム *さくら*


レッスン内容はこちら ⇒ 初心者さん向け着付レッスン