今日は父子でクリスマスツリーを出すから、お出かけしないそうです、我が家。

 

 

 

我が家でお出かけが一番好きなのは、間違いなく私です。

 

 

でも、家にいると一番仕事がはかどるのも間違いなく私です。

 

 

 

家事も仕事も溜まるとストレスと化してしまいますものね。

 

 

イライラのもとは早めに摘み取らないといけません。

 

 

 

というわけで、家事を済ませて着物を広げる。

 

 

 

 

京都◇出町◇西陣*葵桜* きもの着付教室 ~着物で歩く京の街~

 

 

 

 

 

 

 

 

12/12に開催されるママタイムカフェ! in DILIPA
の準備中です!!

 

 

 

 

 

ちなみに私が今回担当させてもらうのは、

 

 

「司会」「レンタル着付」です!!

 

 

 


ご依頼を受けたときは

 

 

「し、司会??」と思いましたが、

 

 

 

本職の司会の方にもご一緒いいただることになったので、

 

 

その方と掛け合いで、私は「和ませ」担当です。

 

 

 

それなら私でもできる(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

おそらく最後まで司会スイッチ入らないまま、

 

 

 

 

まったりとお届けすると思いますマイク

 

 

 

 

 

そして、もう一つはワンコインレンタル着付」

 

 

 

 

私は長身さん向けのLサイズを5点お持ちします。

 

 

里香 さんは、Mサイズを持ってきてくれます。

 

 

 

帯をコーデして、半衿並べて・・・ムフフってなってます。

 

 

 

 

色々買ったものの似合わない色半衿たちの出番がやってきましたよー。

 

 


京都◇出町◇西陣*葵桜* きもの着付教室 ~着物で歩く京の街~

 


どれにしようかな・・・と合わせていって、

 

 

後は襦袢に縫い付けるだけ。

 

 

京都◇出町◇西陣*葵桜* きもの着付教室 ~着物で歩く京の街~

 

 

 

半衿つけたら順番にボディちゃんに着せ付けして、

 

 

またムフフってなるに違いない。

 

 

 

後は・・・

 

 

 

 

ちびっ子用の着物を持っていこうかどうしようか悩み中です。

 

 

 

 

1~2歳のお子ちゃんって、一度気に入ると脱がせるの苦労するよね!?

 

 

 

極力ママの気苦労は避けたいな・・・とも思ってみたり。

 

 

 

そんなママタイムカフェ。

 

 

 

ホール内はお子さん放し飼い(言葉悪いですが)で、

 

 

お母さんがハンドトリートメントなどを楽しめる空間だそうですよ。

 

 

 

その間、スタッフでお子さんの見守りをさせていただきます。

 

 
 

(小さな赤ちゃんには託児コーナーもあります)

 

 

 

 

 

 

わーい。私も赤ちゃん抱っこできるのねーラブラブ

 

 

それだけでもウキウキするわo(^^)o

 

 

 

 

 

 

1000円のフリーパスも売れ行き好調のようですよ!!

 

 

 

 

事前申し込みはこちらから~。

 

 

 

 

http://mama-time-cafe.jimdo.com/ママタイムカフェ-フリーパス購入方法/

 

 

 

 

※フリーパスはフリーパスエリアのみで有効につき、

 

 

レンタル着付などの一般ブースは対象外です。