ようやく暑さが和らいだと思ったら、
急に寒くなりましたね。
っという間に冬がやってきそうです。
冬といえば、クリスマス
クリスマスシーズンにになると、
ゴスペルイベントに参加して、ひっそりと街角で歌っています。
ゴスペルを習い始めたのは15年前。
自分たちでグループ結成したのは13年前。
その間、メンバーも結婚したり母になったり、
職場では責任のある立場になっていたり・・・
、なかなか積極的に活動するのは難しくなっているのが現状。
それでも歌が大好きなメンバーなので、
細く長く続けよう~を合言葉に、細々と続けています(ほんの趣味程度)。
最近では、自分たちでライブ会場を借りてライブをするパワーはなくなってきたものの、
オファーのあったイベントの中から都合のつく範囲で年に数回出場してます。
今年もクリスマスイベントに参加させてもらうのですが、
それに向けた練習に全然参加できておらず、
家でハナウタで練習する程度・・・
なかなか腹から声は出せません。
春先に、PTAのママさんコーラスのお母さんから、
「コーラス入って」と誘われていたのを
「10月の後半になったらいいよ(講師養成が終わるので)」と答えていたのですが、
10月の中盤になり、再びお誘いがきたので、
いっそのことコーラスに参加して、喉ならししようかと
とはいえ次の発表まで期日が迫っているので、
とりあえず楽譜を届けてもらい、自主連。
やっぱり音楽はいいですねぇ
歌を歌うと気分が晴れやかになります。
ついでに、普段使われていない表情筋が鍛えられるのも嬉しい。
そして、いい声出すために、腹筋鍛えよう・・・と気合も入る。
ホントは子供が中学生になったときに、アンサンブルするのが夢なので、
時間ができたら楽器を習いに行きたいのですが・・・
今は他に学ぶべきことが沢山あるので、
まずはお手軽な歌で音楽を楽しみまーす