今日は役所手続きデー(などなど)。


自転車であちこち回ります。

~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室


先日、違う道を通って思いがけずアレルギーパン屋さん見つけたのをきっかけに、

自転車で出かけるときはあえて回り道をすることにしています。


今日は、御所の中を抜けて、テキトーに門を出るコース。


~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室



懐かしいなぁ、紫宸殿。

昔、トレーニングがてらこの周りを逆走して走ってたのよね。



憧れの人と会うためにハート

(趣旨間違ってるけどね)


~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室



テキトーに走りながら迷い込んだ先は、

来月子連れお茶会にお招きいただいている



拾翠亭(しょうすいてい)でした。



~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室

こちらのお庭からの景色が最高なのです。

(そのときの記事はこちら⇒



めっちゃ楽しみ音符




<おまけ>


噂の梨木神社・・・
(詳細はこちら⇒ )
~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室

こちら、以前から重機が入ってますが、

その後のことは、わかりません。。。
~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室



どうなるんでしょうねぇ。。。