眠れないついでに、着物を着てました。
金曜日の自主練から、絽・再びです☆
手持ちの夏物は早まって全部片付けてしまったのですが、
先日、買い物上手の友人が、
デパートの催事で掘り出し物を見つけてきたものを、
譲ってくれました。
難アリだそうですが、どこが難かはかりません。
ポリの色無地ですが、作家さんの落款つき。
初めて知ったのですが、訪問着の落款は下前衽につきますが、
無地や江戸小紋の落款は、下前衿先のものもあるのですね。
勉強になりました☆
やはり、いいものは着心地が違いますね。
そしてもう一つ・・・
裄の関係でプレタはいつもL寸を買ってましたが、
M寸の方がスムーズに着れることが判明。
気づいたことは嬉しいけれど、
気づいてしまってちょっとショック。。。
以降の参考にします。
銀座結び強化月間ですが、二重太鼓もしてみたよ。
みなさん後姿の自撮りどうしてるのでしょうか??
私は、腱鞘炎ぐせがあるため、後姿を撮るのが厳しくなってきたので、
今日は三脚にカメラを備えつけて、オートタイマーで撮ってみました。
なかなかラクチン。