明日は敬老の日。



主人の実家へは、贈り物に困ったら、お漬物を贈ります。





結婚して最初の年末に、うちの父が主人の実家に、

すぐきと千枚漬けを贈ったところ、


千枚漬けをとても気に入ってくれたらしく、





それ以来、困ったときは千枚漬け。





どこのお漬物がおいしいんですか?と聞かれますが・・・

お好みですよね、やっぱり。





実は以前、色んなお店の千枚漬けをセットにして贈ったことがあるのですが、

当たり前ですがお店によってそれぞれお味が違い、好みも分かれました。



ちなみに、うちの両親と主人の両親とでも、好みが違います。



主人の両親の好みのお店が早めに分かってよかったです。




でも、千枚漬けって、通常冬のものですよね。





なので、敬老の日も母の日も父の日もお中元も、

(我が家の場合)義父母の誕生日も




千枚漬けシーズンから外れちゃいます。



(唯一、お歳暮ぐらい)





それが、ありがたいことに、

西利さんではシーズンオフでも千枚漬けが買えます。









シーズンものの方がおいしいのかもしれませんが、



とりあえず千枚漬けをいくつか入れておいて、

後はシーズンもののお漬物を詰め合わせます。






ちなみに今月は京都だけで買えるそうですよー。

(西利さん)







っていうか、夏の祇園祭の時にも買えるって聞いたことがあるのですが、

買えない時期あるんでしょうか??



ちょっとわかりません。。。









お店の方にも聞いてみましたが、「色々」とのことでしたー。





そりゃそうか。

候に左右されるものですものね。

「いつでも買えます!」って言うてしまったら、

買えない年があったら大変だもの。




とにもかくにも、家の近くに西利さんがあってよかった音譜





~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室



(行列は隣のお店の出町ふたばさん)