ここ最近、「自由研究」のキーワード検索が増えているようで。
どこのおうちもこれが最後に残るようですね。
9月から学校が始まるお宅は、今週がラストスパートというところでしょうか??
というわけで、我が家の自由研究をご紹介。
まずは1年生~。
こちら、富山の植物園で、木も実を使って作ったもの。
ひつじ、かえる、ふくろう
両端が次女の作品。
(真ん中は長女の作品)
次女はこれを自由研究とするというわけで、
「木の実で作った工作」という題材でまとめました。
上の工作2点と、それを作るために使った材料
日本に存在するどんぐりの種類を、一覧にしてまとめました。
で、たまたま昨日お箸作ったので、
木つながりでお箸も追加することになり、
「木・木の実を使った工作」という名前に変えて、
お箸作りの手順も書いて、
完成!!