昨日、高島屋へ行ったら、お箸作りのワークショップをされてました。
昨日はその後に約束があったので、
翌日の今日に予約をして行ってきました。
お箸の材料は、桧。
桧を豆カンナで削ります。
その次はヤスリでまたまた削ります。
その後、名入れをしてもらい、
くるみの油でコーティング。
手順はシンプルだけど、1時間半の力作業。
完成後、子供は疲れきってました。
そして完成したおはしがこちら。
これは、ご飯が美味しく食べれそう~
こちらは、京都美術工芸大学という
創立2年目の大学が主催されているワークショップでした。
定員6名に対しそれ以上の学生さんが対応してくださって、
みんなステキなお箸が出来上がってました♪