浴衣レッスン終了後、一緒に京の七夕へ。
大きなカメラは持って行かなかったので、あまりいい写真はないのですが・・・
雰囲気だけでも伝わりますでしょうか??
(光のしずく)
(光の友禅流し)
(光の天の川)
よく考えたら、堀川会場を最初から最後まで歩いたの、初めてかも!?
堀川の押小路から一条戻り橋まで、普通に歩いて1時間コースでした。
道幅は狭いですが、一方通行なので混雑に対するストレスはほとんどなく、
また、スタスタ行ってしまう子どもたちとはぐれることなく楽しめました。
個人的には、堀川会場の方が好きです。
ただ難点が・・・
飲み物などはゴールまで売られていません。
お手洗いもコースを外れないとないと思われます。
(↑これは鴨川会場でも同じかも)
また、9時消灯で、消灯の時間が迫ってくると、
南側の入り口から閉鎖されていきますので、
時間に余裕を持っていかれることをおススメします。
今年は、8/12まで開催中です!