講師養成レポも気になるところですが・・・ちょっとその前に気持ちの整理
最近、人と会う機会が増え、色々とアドバイスをいただく機会があります。
そんな中で、大事なことに気づかせていただきました。
色んな方からアドバイスを受けるのはとてもありがたいこと。
それを聞き入れることも大切なこと。
だけど、そのことを自分の中で処理してから動かないと、
今度は他の方に迷惑をかけることになる。。。
私はいつも直感で動くので、普段、じっくり立ち止まって考えることがありません。
なので、一度立ち止まると動けなくなることがあります。
でも実はその逆で、
立ち止まると動けなくなるから、直感で動いてしまっている部分もあります。
こういう私を先生はじめ一緒に講師養成コースを受講している方からは
パワーがあると受け止めてもらっているようです。
でも、最初に先生に言われた一言・・・
「パワーをまっすぐ受け取れる能力がある分、負のパワーも受けやすいのかもね」
実は、ここ数週間、そこに直面してました。
でも、こういう時も大事。
だけど、こういうときは要注意。
今、立ち止まって考えよう。
好きな着物のことをやるために、育児や家事も着々と、
今の自分がやれることを一つずつこなしていくしかないのですよね。
「自分」を前に出すのは苦手だけど、
「自分」を大事にはしたいと思います。
私にとって「講師養成=自分見つけの旅」だと思っています。
もっと自分が好きになれるように。
自分見つけの旅・・・もうすぐ復路に差し掛かります
