通院疲れました…ネガティブ

朝9時に出て帰ったの15時半昇天

娘のお迎えに間に合わないので

ちょうど休みだった母に頼みました。



5歳年中の娘の成長記録と二人目妊娠中(妊婦糖尿病)の母のブログです。

 
サムネイル



今日は産婦人科からでしたが

中々呼ばれない笑い泣き

先生の診察以外を先に済ませて

糖尿病内科のほうへ。



糖尿病内科のほうがもう順番来てた笑い泣き

血糖値が安定してるので

通院は産後までなしになりましたおねがい

血糖測定は継続です。

とりあえず一安心照れ



産婦人科のほうは

NSTが始まりました。

いよいよ出産に近づいてきたなあ照れ



NSTをしてたら

看護師さんの『はい!入院ね~!』が

3回ぐらい聞こえてちょっと恐怖だったガーン

しかもそんな軽い感じで言うんだね笑い泣き

よく聞くと私と同じ週数の人ばかりだった。

皆さんお腹の張りが異常だったみたいで

入院手続きにバタバタしているようでした。



赤ちゃんの大きさは

一週分大きいぐらいで

羊水量も減っていましたおねがい

先生からも食事管理ができてるから

羊水の量も減ってきてるねと。

やっぱり栄養過多だったんだなショボーン

このまま食事管理を続けて

できれば3000gぐらいで産みたいな。

そしてわたしの体重も

産むまでキープしたい!



まだ計画分娩になるのか

自然に任せるのか

判断はできないみたいで

とりあえず臨月ぐらいまで

羊水量と赤ちゃんの大きさを見ての

判断になりそうです。



38週の週に娘の個別懇談があって

できればわたしが行きたいから

それまではお腹にいてもらいたいけど

微妙なところだよなあショボーン

まさかの参観日は予定日だし

6月って親の行事多いよね…ネガティブ



いよいよあと2週間で正期産!

産婦人科は週1で通うことになります。

大きな病院だから

細かく色んな指示があって

入院準備も見直さなきゃだけど

ぼちぼちやっていこうふとん1