娘の遠足弁当愛飛び出すハート

娘リクエストで

ピカチュウイラストおにぎりチュー

母もポテトや唐揚げ食べたいよだれよだれ







血糖測定を始めて6日目です。



5歳の年中の娘と二人目妊娠中(妊娠糖尿病)の母のブログです。

 
サムネイル




2日目から血糖値は安定してます照れ

これも栄養指導のおかげおねがい



何を食べると上がるとか

いつが上がりやすいとか分かってきて

今は食べられるメニューを増やすべく

少しずつ色んなメニューに挑戦中!

そんな食事管理の記録です。



お昼を食べた後が

一番上がりやすいみたいなので

今まで食べていた朝ごはんメニューと

昼ご飯メニューを入れ替えてみました。



朝は味ご飯(甘め)100g食べても

全く上がらなかったですびっくり

(味ご飯=炊き込みご飯です)

なので

朝ご飯は上がりやすそうな

美味しいものを食べたり

挑戦メニューにしてみたり。

昼ご飯は上がりにくいパン食にしました。

これがわたしにはベストで

今のところ血糖値は安定してます照れ



主食は白米だと1食100g。

食パンは1食6枚切り1枚。

土地柄きしめんを一人前食べてみたけど

血糖値安定してたのでうどんは大丈夫そう!

焼きそばも普段よりソースの量を減らして

一人前食べましたが大丈夫でした照れ

あと白米だけで食べるより

納豆ご飯にして食べると

血糖値が上がりにくいらしいです。

(どなたかの体験談)



たんぱく質(主菜)は魚か卵メニュー多めで

主菜だけは家族とは別のものを食べてます。

めんどうだから魚焼くとか卵焼くとか

豆腐ハンバーグを作りおきしておくとか

簡単にできて安上がりな食品で爆笑



汁物は味噌汁、けんちん汁

コーンスープも試してみましたが

大丈夫でした照れ

今夜はシチューを試してみます!



副菜は野菜サラダか蒸し野菜に

市販のドレッシングをかけるのが

楽だし安心!かけすぎ注意だけど爆笑

ポテサラやマカロニサラダなどは

味付け前に自分の分だけ取り分けて

味の調節して食べたり。

あとは豆煮たり切り干し大根煮たり

野菜の胡麻和えが多いです。

胡麻和えも醤油にすり胡麻たっぷり入れて

おろし生姜も入れると

砂糖入ってなくても美味しく食べられた!

薬味で色々カバーできそう爆笑

これからの時期は冷奴だね! 



補食は

朝と昼の間は牛乳か無糖ヨーグルト

3時のおやつをプロセスチーズか竹輪

夜食をおにぎりにしてみたところ

血糖値安定してます照れ



補食の炭水化物の量は

白米だと100gしっかり捕っても

大丈夫ですよと言われたので

しっかり捕っちゃってますチュー



34週に入るので

食事メニューも補食も

ある程度ルーティン化。



お菓子やアイスは

あと少しの辛抱だと思って

一切食べないことにしました。

甘いものが食べたい時は果物で。



おかげで

妊娠糖尿病疑惑が出てから

3キロ痩せました。

なのに息子は今も大きく成長中笑い泣き

そろそろ落ち着いてくれないかな笑い泣き



あとは食べる時

・ベジファースト

・お米はできるだけ冷ましてから食べる

・よく噛んで食べる

これを意識して食べてます。



食事に関係のないところでは

・食後は座らず動く

・足ツボマッサージ

・水分を多く捕る

こんな感じでぼちぼちやってます。



色んなメニューに挑戦しつつ

試行錯誤しながらあと少し頑張ろ!