30w0d


元旦の朝4:00頃、左のあばら骨付近が痛くて目が覚めました。

数日前から背中側の同じ付近も痛くて眠れない日もありました。


そういえば、娘を妊娠中の後期にも同じ症状があったことを思い出し、産科で相談しましたが妊娠と関係あるのかないのかわからないままでした。


個人的には妊娠と関係していると思っていますが前回も今回も夫がホットタオルで温めてくれると、痛みが和らぎ眠れますにっこり


そんな妊娠30w、2024.1.1、義実家に帰省しましたニコニコ


朝から出て、車で1時間ちょいのアカチャンホンポに寄って、リストアップしておいた必要なものを購入しました!


娘が生まれたときにあったら良かったもの等をメモしておいたので、それを見ながらリストアップ

・産褥ショーツ

・お産パッド

・母乳パッド

・メデラ乳頭クリーム

・洗浄綿

・娘の指しゃぶり防止クリーム

・ロンパース2着(お正月クジで当たった金券にて)



その後大好きなACTUSを見つけ、ずーっと欲しかったランプとiittalaのTeemaの福袋を買ってもらいました飛び出すハート


クリスマスは結婚記念3周年だったのですが、夫は試験勉強で繁忙していて、プレゼント選べなかったからということで後日買ってもらうことになっていて、立ち寄ったショッピングモールに大好きなACTUSが入っていたので、その機会で買ってもらい、とっても嬉しい年始の始まりでしたハート


断捨離で物を減らしたい私なので、ほとんど物を買わないのですが、それを夫は『aoは優柔不断やからたまには好きなブランドが入っている福袋を買うくらいのほうがいい!』と言って、ランプだけでいいと言う私を押し切って?買ってくれましたにっこり


その気持ちが嬉しくて、しかもiittala大好きなので、たまにはいいかなと思えてきたのです乙女のトキメキ


その後義実家近くの神社で初詣、娘と3人でおみくじをひき、無事安産と記載あり飛び出すハート


義実家に着いたら、4:00から起きてる私はクタクタで寝てしまい、なんと気づいたら18:30泣き笑い


義実家には義兄とその子供たち(4歳3歳)も来ていたのに、私だけ寝まくってしまいました煽り


姪っ子ちゃんが起こしに来てくれてダイニングに行くと、夫は娘をお風呂に入れてくれていて、みなさんで晩ごはんタイムでしたニコニコ


みなさんの優しさに感謝飛び出すハート

何もせず寝てるだけの嫁ですんません💦



そんなこんなで2日目を迎え、夫と娘、義兄と甥っ子姪っ子、義母が近くの大きな公園に遊びに行き、私は義実家でのんびりブログを書いています。


1週間前、出血し、原因不明と言われたのでお正月は寝て過ごすように担当医から言われていて、義実家ではゆっくりさせてもらっています。



私が昨日夕寝している間、とても大きな地震があったと知り、大変驚きました。


阪神・淡路大震災のとき、震度5の地域におりましたが、その揺れの恐ろしさを忘れたことはありません。

それ以上の震度で寒い中、現地の皆様にこれ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。




子どもたちが公園から帰ってくるまでゆっくりし、

家に帰ったらTeemaの福袋を開けるのを楽しみに残りのお正月休みを過ごしたいと思います✨