2022年12月21日(水)

生まれてから11ヶ月14日(348日目)



深夜3時頃、火事がありました。


私の住んでいるアパートは、

同じようなのが4つ続いて建っていて、

A棟、B棟みたいなかんじです。


火事があったのは、私のアパートの隣の隣のアパートの2階。



消防車🚒3台くらい、

救急車も来ました。



ちなみに私は、熟睡していて全く気づかず、

最初煙がすごくて危険を感じた夫が、私に声をかけ、肩をたたいたそうですが、起きなかったそうです凝視


娘も爆睡爆笑


娘が深夜2時に夜泣きで起きて、

オムツ替えて授乳して、

3時頃は2人とも爆睡していたようです大あくび



朝起きてリビングに来た私に、

夫『ほんまに深夜のこと何も知らん!?』

と聞いてきて、何のことかわからん私は、

動画を見せてもらって驚いた次第です。


火事があっても、寝てて逃げ遅れるタイプかもしれない驚き




火事があった部屋の住人(Nさん)の人となり。

私は好きではありませんでした。


Nさん夫婦はわりと最近引っ越してきました。

1年くらいかな?


アパートには1家族2台ずつ駐車スペースがあるのですが、Nさんは他人の駐車スペースに停めていることがあります。


ある日、警察が来て、拡声器で、

『○○ナンバーの車、移動してください』

と注意されていました。


その後、Nさんは目の前の公の施設の駐車場に停めるようになりました。

(Nさんの車目立つので、探さなくても目につく)


すると公の施設は、夜には出入り口にチェーンをつけて、駐車できないようにしました。


そして最後、Nさんは向かいのスーパーの駐車場に停めるようになりました。

ここ最近スーパー行くと停まっているのを見ます。



車を3台所有しているのか、

友人がよく来るのか知りませんが、


①他人の駐車場に無断で停める

②公の施設に勝手に停める

③スーパーの駐車場に停める



こんなふうに、迷惑な人だなと思っていました。


もうひとつ。


Nさんは2階に住んでいますが、

ベランダの手すりに、バケツ?だったり

植木鉢を置きます。


ロープで固定したりせず、置いていて、

落ちそうで危ないなと思っていたのです。


ある日、私が車に乗ろうとしたら、

(私の駐車場はNさんちの真下)

上から洗濯かごが落ちてきました!


はぁ!?


こちらは赤ちゃんもいるし、

赤ちゃんいなくても、上からかごやら植木鉢やらが落ちてきて、もしも当たったらどうするの!?


慌てて拾いに来るかと思いきや、手すりに乗せたまま放置しているので、落ちたことすら気づいていないようです。


本当に危ない。


こんな人たちだから、火事になっても何とも思わなかったです。


それより、隣や下の階の方々が気の毒で仕方ないです。



火事の原因はわかりませんが、

普段のNさん夫妻の人となりをみていると、

火の不始末だと思ってしまいます。


時間的に寝タバコかな。




乾燥の季節、火の用心を心がけようと

改めて思うのでした。





娘の朝ごはんと、
私の昼ごはん
(洗い物減らしたくてティッシュがお皿)


娘は昨日は引き出しから服を出してきてかぶって着ようとしたり、
今日は、私のニット帽を取ってかぶろうとしたり立ち上がる

全然できなくて、声をあげたり驚き

毎日いろんなことに挑戦する姿がかわいすぎます飛び出すハート