簡単に!
ワーホリビザとは
working holiday visaといって
加盟国に滞在する事が出来る
ビザの1つです!

使用出来る年齢は国によって違うみたいですが
オーストラリアでは18~30歳まで取得可能です。

又、オーストラリアでは1年目のワーホリ
滞在中に決められた場所(農場や工事など)で
88日間働く事で、更に1年間
オーストラリアに滞在する事が認められます。
(もう一度ビザの申請が必要)


私もこのワーホリビザを使って
渡豪しました。
初めは1年間の予定でしたが
オーストラリアに住んで数日で
はいビザ伸ばしたいー!となり
ファーム行きを決めました。

周りにも同じように決めた人が沢山いて、
もう皆オーストラリアの虜でしたひまわり


このワーホリビザでは4カ月まで
語学学校に通う事が認められています。

語学学校行く必要があるのかですが
私は周りがなんと言おうと
行く価値ありすぎ案件でした!!

語学学校についても今後書きますね爆笑

又、時間の制限なしで働く事が
認められています。
但し期間の制限があり、1つの雇用先に対して
6カ月間までしか働く事が出来ません。

この制限により、職種によっては
ワーホリビザ所持者の雇用をしていない
という事もあります。


私が働く上ではワーホリビザが
不利だと思った事は無いです!
むしろ学生ビザとは違って就労時間の
制限が無いので優先的にシフトに
入れてもらえていました。
自由がきくので感謝され、時給が上がる
土日にも必ず入れてもらえたのは
とっても有難かったです照れ照れ

でもこれは私の英語力で選べる職種での
事なので、ローカルのお店でワーホリが
どう扱われているのかはわかりません。

私が住んでいた地域では働き先を
見つけるのがかなり困難で、英語が
ペラペラの友達も皆ジャパレスで働いていました。


都市によってもかなり違うと思います!


そんなかんじで簡単にワーホリ制度の
解説でした。本当ざっくりでごめんなさいお願い